

5/17(土)スーントゥリー眠りの弦、金属弦ハープコンサート開催!
5月17日(土)14:45開場、15:00開演
「スーントゥリー 眠りの弦 vol.1」ハープソロコンサート
会場:アトリエシナモン
アクセス:東急東横線、目黒線、新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩約12分
寺本圭佑(金属弦ハープ)
会費:3000円
予約:queenmaryharp@gmail.com (寺本)
アイルランドの子守唄を集めたアルバム『スーントゥリー 眠りの弦 vol.1』のリリースを記念したコンサート。会場では日本画家中井智子による眠りをイメージした絵画を展示します。寝不足の方におすすめのイベント。ご家族、ご友人お誘いあわせのうえお越しください。
ハープ 寺本圭佑『スーントゥリー 眠りの弦 vol.1』Apple Music, Spotify, Amazon Music 等で配信中。ぜひご利用の配信サービスでお休み前に毎日ご視聴ください。
https://linkco.re/zUXc70Ns
ハープの試奏および購入希望の方、
日本画作品の購入希望の方で実物を見てみたい方は、
日吉のアトリエシナモンの実店舗にて承ります。
オンラインショップに掲載していない作品も多数あります。
ご予約はメールまたは下記のお問い合わせフォームにて承ります。お名前、人数、連絡先を明記してください。
To the customers outside Japan.
Payment and shipping system on this site is only for inside Japan.
However, we can send you our harps, paintings and books (paper and PDF) directly.
Credit cards, PayPal, bank transfer are available. Don't hesitate to contact us.
queenmaryharp@gmail.com (Keisuke Teramoto, Harp maker)
24弦ゆりのき製金属弦ハープ(op.331)
¥178,000
SOLD OUT
上品で落ち着いた響きが魅力的な24弦の金属弦ハープ。最低音はヴィオラのC3から最高音はE6まで。低音が好きな方におすすめ。20弦ハープに比べるとアレンジの幅が広がります。 このハープのための曲集を編纂しました。 【書籍版】24弦の金属弦ハープのための24の曲集 https://cinamon.thebase.in/items/46541135 20弦ハープのための366の曲集の収録曲も演奏できます。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 作品番号:331 ハープ設計、製作、演奏:寺本圭佑 音域:C3-E6 (A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:1840g 共鳴胴:ゆりの木(高さ550mm,幅175mm,厚さ65mm) 寝かせた時の高さ:440mm ネック:メープル、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ゆりの木 2024年8月制作 ※ハープキー付き ※日本画絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
27弦ゆりのき製金属弦ハープ(ピーコックブルー、op.216)
¥250,000
寺本圭佑が普段演奏会で用いている音域のハープ。アレンジの幅がかなり広がります。深みのある低音が心地よいモデル。低音の4弦には銀(スターリングシルバー)を使用。支柱に一見わからないくらいの小さなへこみがあります。音や強度には全く影響はないです。ご確認のうえお買い求めください。 作品番号:216 共鳴胴:ゆりのき(高さ600mm,幅240mm,厚さ76mm) 寝かせた時の高さ:520mm ネック:メープル、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ブナ 音域:G2-E6 (A=440Hz) 弦間:11mm 総重量:2570g 制作:寺本圭佑 2020年制作 ※ハープキー付き。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 直接試奏したい方、日本画絵付けをご希望の方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
ジークレー「装飾迷宮」2/4
¥44,000
日本画作品「装飾迷宮」を限定ジークレーにしました。 そのまま壁に飾ることができます。 エディションナンバー 2/4 証明書付き。 S3ジークレー木製パネル(背面テープ留め) 楮(白・厚口) 紐付き アーカイブ表面加工済み サイズ:270×270mm 厚み:19.5mm ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で〝吹き付けて色を付ける〟という意味で、リトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。 デジタルデータを和紙に、高精細で広色域なプリントを施したものです。 作品の保存性(耐擦過性・耐光性)を向上させ、表面の質感調整を行う表面処理加工をしています。 "ジークレー・ド・グラフィック"ジークレープリント技法で刷られた作品であることを証明するものであり、アーティスト本人が監修(認定)した美術作品であることを表します。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 Youtube動画は原画を撮影しています。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
19弦桐製金属弦ハープ(えんじ色 op.121)
¥80,000
柿渋の上にえんじ色の塗装を施しました。すべすべした肌触りです。ものすごく軽くて響きの大きいハープ。できるだけ弱い力で弾くことをお勧めします。響きすぎると感じる方は全体に2度低い F3-C6 に調弦することもできます。 https://youtu.be/ahCkcPlWUls https://youtu.be/ZsEPTSty8EI 作品番号:121 共鳴胴:桐(高さ430mm,幅190mm,厚さ50mm) 寝かせた時の高さ:350mm ネック:ゴム/桐 支柱、裏板:桐 重量:990g 音域:G3-D6(19弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 2018年制作 サンプル動画 https://youtu.be/VeB17LbMXKU ※ハープキー付き ※このハープのための教本も販売中。 【ダウンロード版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 『20弦ハープで奏でる366の曲集』の366曲集335曲(appendix を含めると344曲)はD6までしか現れないので、19弦のハープ(G3-D6)でもそのまま弾けます。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 ※オプションで日本画家中井智子による絵付けも承ります。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【京都教室にて展示販売】20弦国産ヒノキ製金属弦ハープ(op.338)
¥99,000
このハープは京都教室にて展示販売中です。ネットからもお買い求めいただけますが、私が京都教室にいる時 (月一回) のみ発送可能です。試奏、購入希望の方は一度お問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) 私のハープ教室でもっともよく使われている20弦。軽くて扱いやすくこれから金属弦ハープを始めたい方におすすめのモデル。長く暖かみのある残響音が特徴。従来より薄い板を使用し、内部設計を見直して、軽量化。音量も増大しました。 最低音はヴァイオリンのG3から最高音はE6。たいていのアイルランド、スコットランドの伝統音楽はこれで演奏できます。 このハープのために366の曲集を編纂しました。現在PDF版のみ利用可能です。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 作品番号:338 共鳴胴:ヒノキ(高さ430mm,幅185mm,厚さ48mm) 寝かせた時の高さ:360mm ネック:メープル/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ヒノキ 重量:1250g 弦間:10.5㎜ 音域:G3-E6(20弦:真鍮弦) 設計、制作:寺本圭佑 2024年12月制作 ※ハープキー付き ※このハープのための教本と366の曲集、中井智子の日本画技法によるオリジナル絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
勢至菩薩、観音菩薩 ジークレー2点セット
¥66,000
勢至菩薩と観音菩薩を描いた作品をジークレーにしました。2点セット、そのまま飾って頂けます。 SMジークレー木製パネル(側面テープ留め) 忌部和紙 裏面に紐付き アーカイブ表面加工済み サイズ:158×227mm 厚み:19.5mm ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で〝吹き付けて色を付ける〟という意味で、リトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。 デジタルデータを和紙に、高精細で広色域なプリントを施したものです。 作品の保存性(耐擦過性・耐光性)を向上させ、表面の質感調整を行う表面処理加工をしています。 "ジークレー・ド・グラフィック"ジークレープリント技法で刷られた作品であることを証明するものであり、アーティスト本人が監修(認定)した美術作品であることを表します。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko ※商品説明動画は元の絵を動画にしたものです。今回のジークレーとは異なりますのでご了承ください。
桐箱入り日本画作品「訪れ」
¥44,000
蓋付きの桐箱に入った小さな日本画作品です。 「美しくて小さいもの」をコンセプトに、ひとつひとつ描いています。 机の上や手のひらで楽しんでいただけます。 吊り金具付きですので、壁面に飾ることもできます。 基底材:桐の板に雲肌麻紙を張り込み 画材:墨、岩絵具 桐箱(蓋付き):縦9.5㎝×横11㎝×高さ3.8㎝ ※蓋無しだと高さ2㎝ 重さ:約80g ※箱から外すことはできません お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
【受注制作可能】13弦リンデン/桂製カーボン弦ハープ(op.341)
¥62,000
SOLD OUT
レコーディングのため自分用に設計、制作したカーボン弦のハープ。最高音がE7とかなり高いキラキラした音が出せ、アンサンブルで華やかな効果をもたらします。金属弦ハープのような長い残響音はなく、歯切れのよい響き。調弦を緩くすることで全体に1オクターヴ低いG4-E6の音域にもできます。その場合、爪による半音操作が容易にできます。個人的に、ソロで弾く場合には低い調弦の方が落ち着いていて好きです。全く同じハープはできませんが、似たようなモデルのハープはお作りできます。ご希望の方はお問い合わせください。全額先払い、キャンセル不可となります。 作品番号:341 ハープ設計、製作、演奏:寺本圭佑 音域:G5-E7 (A=440Hz, カーボン弦) 調弦を緩くすることで、全体に1オクターヴ低いG4-E6にもできます。 弦間:10.5mm 総重量:650g 共鳴胴:共鳴胴:ホオ、桂(高さ370mm,幅110mm,厚さ48mm) 側板に桂を使用 寝かせた時の高さ:220mm ネック:メープル/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ホオ 2024年12月制作 ※日本画絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
8弦国産ホオ/ヒノキ製アーチドハープ C4-C5(op.336)
¥35,000
小さくて軽くてかわいいハープ。手のひらサイズです。左手の爪を使って容易に半音変化させることができ、D6以上の音も出せます。小さいながらも大きめの響き、明るい音色が特徴です。370gと驚異的な軽さです。 楽器自体は5000年以上前からあった最古のハープのひとつ。 詳しくはこちらにまとめています。 https://note.com/carolanacademy/n/n395cd3111dd5 作品番号:336 ハープ設計、製作:寺本圭佑 音域:C4-C5 (カーボン弦、A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:370g 共鳴胴:ホオ、ヒノキ(高さ300mm,幅125mm,厚さ35mm) 側板にヒノキを使用 寝かせた時の高さ:290mm ネック:ケヤキ 裏板:ホオ 2024年11月制作 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 中井智子による日本画絵付けをご希望の方はオプションで承ります。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【受注制作可能】20弦リンデン/桂製カーボン弦ハープ(op.335)
¥110,000
SOLD OUT
アーチドハープのゆるいテンションと響きを継承しながらも、弦数を増やし、支柱を付けたカーボン弦ハープ。長時間奏でていても全く疲れず、落ち着いた静かな音なので真夜中に奏でても問題ないと思います。弦ははさみで切らない限りまず切れません。きのこピンの調整によるブレイ音(意図的にノイズを発生させる古来の奏法)や、半音変化も容易です。17世紀以前のウェールズのテリン(ハープ)の特徴がまっすぐな支柱で、ゆるいテンションのブレイハープだったと言われており、それをイメージしたデザインにしました。金属弦ハープのキラキラした音色とは全く対照的な渋い響き。音域はG2からE5。落ち着いた低音が好きな方に。 作品番号:335 ハープ設計、製作、演奏:寺本圭佑 音域:G2-E5 (A=440Hz, カーボン弦) 弦間:10.5mm 総重量:1440g 共鳴胴:共鳴胴:リンデン/桂(高さ575mm,幅180mm,厚さ50mm)*表板がリンデン、側板が桂 寝かせた時の高さ:430mm ネック:メープル 支柱:スプルース 裏板:リンデン 2024年10月制作 ※ハープキー付き ※日本画絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
13弦ゆりのき製金属弦ハープ(op.333)
¥62,000
従来の12弦ハープ(G4-D6)の上に1弦追加して G4-E6 の音域に設計した13弦のハープ。共鳴胴の厚さを65mmと厚めに取りました。 作品番号:333 ハープ設計、製作、演奏:寺本圭佑 音域:G4-E6 (A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:860g 共鳴胴:ゆりの木(高さ345mm,幅120mm,厚さ65mm) 寝かせた時の高さ:235mm ネック:メープル、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ゆりの木 2024年9月制作 12弦ハープの教本、333の曲集をそのまま弾くことができます。 PDF版『基礎からはじめる12弦金属弦ハープ 20の練習と24の曲集』寺本圭佑編著 https://cinamon.thebase.in/items/83863052 ☆部数限定!【書籍版】『12弦ハープのための333の曲集』寺本圭佑編著 https://cinamon.thebase.in/items/76039935 ※ハープキー付き ※日本画絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
☆部数限定!【書籍版】『12弦ハープのための333の曲集』寺本圭佑編著
¥5,500
この曲集は私が設計、製作している12弦の小さな金属弦ハープ、アルト (G4-D6) のために編纂しました。アイルランドやスコットランドなどのケルト音楽と英国、スペインやギリシャ等の音楽が333曲集まりました。クリスマス音楽も多数収録しています。全曲中75曲は『20弦ハープで奏でる366の曲集』(2022) には未収録です。 本書では14種類の調弦法を使います。曲は調弦順に並んでいます。美観を損なうダンピング記号や指番号は記していません。ダンピング技法については拙著『初学者のための金属弦ハープ教本』(2020/23) を参照してください。装飾音は各人のセンスでつけたり外したりしてください。 この本を手にされた方に、小さな金属弦ハープの魅力と奥深さを知ってもらえたらと願っています。 本文103ページ。眼に優しいクリーム色。14種の調弦法のリスト、5万字の簡潔な楽曲解説付き。350g、厚さ5.8mm。 PDF版もございます。 https://cinamon.thebase.in/items/75814617 12弦ハープは数台BASEにて販売中です。新しい制作依頼も承ります。 https://cinamon.thebase.in/items/55838742 https://cinamon.thebase.in/items/69560962 https://cinamon.thebase.in/items/44553908 12弦の金属弦ハープの奏法を基礎からしっかり学びたい方は『基礎からはじめる12弦金属弦ハープ』をご利用ください。https://cinamon.thebase.in/items/83863052 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e 曲名から私の演奏動画を探せるリンク集をつくりました。どんな曲か知りたい方はぜひお役立てください。 https://note.com/carolanacademy/n/n51184b6791b5
【数量限定ッ!】「シャムロック・ハープ」オリジナルトートバッグ
¥2,200
寺本圭佑が主宰するハープ教室カロランアカデミーの数量限定グッズ。2024年作の「シャムロック・ハープ」デザインのオリジナルトートバッグ。『20弦ハープで奏でる366の曲集』はもちろんのこと、私が制作している12弦、13弦の小さなハープも入ります。 12弦ハープ https://cinamon.thebase.in/items/44553908 13弦ハープ https://cinamon.thebase.in/items/92057160 丈夫で型崩れしにくいキャンバス生地でしっかりした厚み。目が詰まった生地素材により、水を通しにくく耐水性が強いです。お買い物時のエコバッグや旅行などのサブバッグとしても使える肩掛け可能なサイズ。 幅:360×高さ370mm 持ち手:25×560mm マチ:110mm 容量:10L
虹の予感
¥77,000
中井智子日本画作品「虹の予感」 小さな鳥と花々。 画材:鳥の子紙、墨、岩絵具、純金泥 絵の大きさ:F0号 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
中井智子『星メリーゴーランド』F3号
¥132,000
中井智子『星メリーゴーランド』F3号 柔らかな雰囲気のアンティーク額入り。 雲肌麻紙、墨、岩絵具、金箔 2021年10月制作 「郷愁のメリーゴーランド。としまえんカルーセルエルドラドの美しい回転木馬にインスピレーションを受けて描きました」 額を含めた大きさ タテ39㎝×ヨコ44㎝×奥行6㎝ 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
日本画作品「夜ふかし」
¥176,000
中井智子日本画作品「夜ふかし」 桃色の花と白い小さな馬。 白い額縁に入っています。 画材:鳥の子紙、墨、岩絵具、純金泥 絵の大きさ:s3号 額を含めた大きさ: 縦38㎝×横38㎝×厚み4.5㎝ 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
12弦 国産ヒノキ製金属弦ハープ(テナー、 op.320)
¥77,000
丸い形が可愛らしい、豊かな残響音が特徴の12弦金属弦ハープです。全5種類の12弦ハープの中で3番目に高い音域で、最低音はヴァイオリンのG。ゆったりとした曲にも合います。従来モデルよりも共鳴胴の幅を広く取って大きな音量になりました。ヒノキの杢目を活かすため薄い白の塗装をかけており、透明感のある色合いに仕上げました。弦の数が少ないので調弦が楽です。 作品番号:320 音域:G3-D5 (A=440Hz) 弦間:11.5mm 総重量:1030g 共鳴胴:ヒノキ(高さ415mm,幅155mm,厚さ45mm) 寝かせた時の高さ:250mm ネック:メープル/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ホオ 製作:2024年 寺本圭佑 ※ハープキー付き ※12弦ハープのために編曲した教本、曲集もございます。 寺本圭佑『基礎からはじめる12弦金属弦ハープ』(2024) https://cinamon.thebase.in/items/83863052 寺本圭佑『12弦ハープのための333の曲集』(2023) https://cinamon.thebase.in/items/75814617 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【京都教室にて展示販売】20弦国産ヒノキ製金属弦ハープ(op.329)
¥120,000
このハープは京都教室にて展示販売中です。ネットからもお買い求めいただけますが、私が京都教室にいる時 (月一回) のみ発送可能です。試奏、購入希望の方は一度お問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) 共鳴胴を通常サイズより大型にして、低音域の響きを豊かにしたモデル。大音量でありながら、決してうるさくはない上品な音色。「龍のハープ」(op.311) と同じ設計で、杢目が見えるくらいの薄い白に仕上げました。 大型でありながらも薄い板を使用しているので1500gという軽さ。 最低音はヴァイオリンのG3から最高音はE6。たいていのアイルランド、スコットランドの伝統音楽はこれで演奏できます。 このハープのために366の曲集を編纂しました。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 作品番号:329 共鳴胴:ヒノキ(高さ540mm,幅235mm,厚さ48mm) 寝かせた時の高さ:310mm ネック:メープル/ヒノキ 支柱、裏板:ヒノキ 重量:1500g 弦間:10.5㎜ 音域:G3-E6(20弦:真鍮弦) 設計、制作:寺本圭佑 2024年7月制作 ※ハープキー付き ※このハープのための教本と366の曲集、日本画絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
日本画作品「十弦の琴」
¥220,000
中井智子日本画作品「十弦の琴」 花咲く空想のハープ。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔、純金泥 絵の大きさ:S4号 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
24弦桐製金属弦ハープ(羊羹色、op.257)
¥165,000
SOLD OUT
最低音はヴィオラのCから。19/20弦のハープと比べると、アレンジの幅が広がります。共鳴胴をスリムにし、24弦では最軽量の持ち運びに便利なモデル。 作品番号:257 共鳴胴:桐(高さ520mm,幅130mm,厚さ78mm) 寝かせた時の高さ:460mm ネック:ヒノキ、ホオ 支柱、裏板:桐 全体のサイズ:610×130×460mm 音域:C3-E6 (A=440Hz) 24弦 弦間:10.5mm 総重量:1350g 制作:寺本圭佑 2021年制作 このハープのための曲集も編纂しています。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/46095691 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/46541135 19/20弦用ですが初学者のための教本もご利用いただけます。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 ※オリジナル絵付けをご希望の方はオプションからお選びください。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※ハープキー付き このハープは横浜教室で展示中です。 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
24弦スプルース/ヒノキ製金属弦ハープ(ジャコビアン、op.244)
¥175,000
最低音はヴィオラのCから。19/20弦のハープと比べると、アレンジの幅が広がります。上品で落ち着いた響きです。コンパクトなサイズ感。 作品番号:244 共鳴胴:スプルース/ヒノキ(高さ540mm,幅190mm,厚さ78mm) *側板がヒノキ、表板がスプルース 寝かせた時の高さ:460mm ネック:メープル、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ブナ 音域:C3-E6 (A=440Hz) 24弦 弦間:10.5mm 制作:寺本圭佑 2021年制作 このハープのための曲集も編纂しています。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/46095691 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/46541135 サンプル動画 https://www.youtube.com/watch?v=bKE9J6JxF7c ※オリジナル絵付けをご希望の方はこちらから追加でご注文ください。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜教室で展示中です。 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
12弦 ホオ/ゆりのき製 金属弦ハープ(テナー、 op.263)
¥62,000
丸い形が可愛らしい、どこにでも持ち運べる小さくて軽いハープです。全5種類の12弦ハープの中で3番目に高い音域。金属弦の透き通った長い残響音が特徴。私が制作するハープの中では珍しいオレンジ色です。 作品番号:263 音域:G3-D5 (A=440Hz) 弦間:11.5mm 総重量:840g 共鳴胴:ホオ/ゆりのき(高さ430mm,幅130mm,厚さ40mm) 表板がホオ、側板がゆりのき 寝かせた時の高さ:240mm ネック:ゴム/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ホオ 設計、製作:2022年 寺本圭佑 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hezl39rFFA0?feature=share https://youtu.be/iiHIZwhzz30 ※ハープキー付き ※12弦ハープのために編曲した教本、曲集もございます。 寺本圭佑『基礎からはじめる12弦金属弦ハープ』(2024) https://cinamon.thebase.in/items/83863052 寺本圭佑『12弦ハープのための333の曲集』(2023) https://cinamon.thebase.in/items/75814617 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
日本画作品「夜の物語」掛け軸
¥176,000
横たわる月下美人のつぼみ 画材:絵絹、墨、岩絵具、純金泥 絵の大きさ:16.5×26㎝ 軸全体の大きさ: 縦101㎝×横41.5㎝ 桐箱つき 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 お使いのモニターなどの違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
【京都教室にて展示販売】20弦国産ヒノキ製金属弦ハープ(白、 op.324)
¥99,000
SOLD OUT
このハープは京都教室にて展示販売中です。ネットからもお買い求めいただけますが、私が京都教室にいる時 (月一回) のみ発送可能です。試奏、購入希望の方は一度お問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) 私のハープ教室でもっともよく使われている20弦。軽くて扱いやすくこれから金属弦ハープを始めたい方におすすめのモデル。長く暖かみのある残響音が特徴。従来より薄い板を使用し、内部設計を見直して、軽量化。音量も増大しました。 最低音はヴァイオリンのG3から最高音はE6。たいていのアイルランド、スコットランドの伝統音楽はこれで演奏できます。 このハープのために366の曲集を編纂しました。現在PDF版のみ利用可能です。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 作品番号:324 共鳴胴:ヒノキ(高さ485mm,幅180mm,厚さ48mm) 寝かせた時の高さ:310mm ネック:メープル/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ヒノキ 重量:1330g 弦間:11㎜ 音域:G3-E6(20弦:真鍮弦) 設計、制作:寺本圭佑 2024年6月制作 ※ハープキー付き ※このハープのための教本と366の曲集、中井智子の日本画技法によるオリジナル絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
About