-
うさぎの家
¥220,000
中井智子日本画作品。 ぬいぐるみのうさぎがモチーフ。 絵本「しろいうさぎとくろいうさぎ」へのオマージュでもあります。 「うさぎの家」 s4号 鳥の子紙、墨、岩絵具、金泥、金箔 額を含めた大きさ タテ42㎝×ヨコ42㎝×奥行4㎝ 額縁表面カバー:アクリル
-
花うさぎ
¥132,000
中井智子日本画作品 花をもぐもぐ黒うさぎ。 金箔と黒の対比と、花のサークル。 「花うさぎ」 ssm号 雲肌麻紙、墨、岩絵具、金箔、銀泥 額を含めた大きさ タテ30㎝×ヨコ30㎝×奥行4㎝ 額縁表面カバー:アクリル
-
桐箱入り日本画作品「ハープ魚」
¥44,000
蓋付きの桐箱に入った小さな日本画作品です。 「美しくて小さいもの」をコンセプトに、ひとつひとつ描いています。 机の上や手のひらで楽しんでいただけます。 画鋲を壁面に挿して、その上に置いて飾ることもできます。 絵本の1ページにでてくるような、かわいい魚とハープ。 基底材:桐の板に雲肌麻紙を張り込み 画材:墨、岩絵具 桐箱(蓋付き):縦9.5㎝×横11㎝×高さ3.8㎝ ※蓋無しだと高さ2㎝ 重さ:約80g ※箱から外すことはできません 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く ウェブサイト:www.tomokon.com
-
銘木に描いた日本画作品『星ユニコーン』
¥50,000
銘木に描いたちいさな幻獣シリーズ。 神代ケヤキに直接、星空を駆けるユニコーンを描きました。 7×9.5cm 基底材:神代ケヤキ 地中に千年以上埋もれていたケヤキの風合いも感じられます。 画材:まこも墨、岩絵具 桐箱付き 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く ウェブサイト:www.tomokon.com
-
ミニアチュール日本画『ちいさなまねきねこ』
¥44,000
現状でもっとも小さな日本画作品。右手と左手をあげる招き猫なので、大変縁起が良いです。 かわいいです。 絵のサイズ:3cm×3cm 額入りサイズ:18cm×18cm 基底材:雲肌麻紙 画材:墨、岩絵具 日吉のアトリエシナモンで展示しています。 https://cinamon.thebase.in/p/00002 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く ウェブサイト:www.tomokon.com
-
【最小、最軽量】20弦桐製金属弦ハープ (op.280)
¥77,000
私が製作してきた20弦ハープ (G3-E6) のなかで最小、最軽量のモデル。ともかく、軽くて小さいので、どこにでも持ち運べますし、お部屋でも場所を取りません。A3用紙くらいのサイズ感。弦長を新たに計算し直し、従来よりもテンションを低めに設定。優しく柔らかでありながら、華やかさを秘めた響きが特徴。金属弦ハープ特有の長い暖かみのある音も。弦間が9mmと狭めなので、指を深くかけずに軽いタッチで演奏します。オリーブグリーンの新色。 作品番号:280 共鳴胴:桐(高さ480mm,幅115mm,厚さ50mm) 寝かせた時の高さ:320mm ネック:樺/ヒノキ 支柱、裏板:桐 重量:820g 音域:G3-E6(20弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 2023年制作 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hw_KTTb_W6M?feature=share https://youtu.be/t4klhg4jIzk 作品画像:https://www.instagram.com/p/CniY4RhSF6L/?utm_source=ig_web_copy_link ※ハープキー、スペア弦付き ※このハープのための教本も販売中。 【ダウンロード版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 もちろん『20弦ハープで奏でる366の曲集』の曲もすべて弾けます。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
10弦装飾ハープ アンティーク風
¥220,000
手のひらサイズの小さな金属弦ハープ。全体に花や動物などの装飾模様が描かれており、アンティーク調の落ち着いたしぶい色合いです。絵付け:中井智子、絵付け素材:純金箔、純銀泥、天然染料、墨、岩絵具、膠。仕上げにニスを使っているので、触っても問題ありません。 作品番号:148 共鳴胴:シュリザクラ(高さ230mm,幅110mm,厚さ35mm) 寝かせた時の高さ:190mm ネック:桐/ゴム 支柱:桐 裏板:ナラ 重量:500g 音域:C5-E6(10弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2018年制作
-
【送料無料】20弦桐製金属弦ハープ(唐草模様 op.207)
¥278,000
1kgと軽くて持ち運びやすく、場所を取らない20弦のハープ。音量も控えめなので、周りや時間を気にせず奏でることができます。ハープ全体にえんじ地に銀の唐草模様が描かれています。絵付け:中井智子 絵付け素材:コチニール、純銀泥、岩絵具、膠。仕上げにニスをかけているので触っても問題ありません。 作品番号:207 共鳴胴:桐(高さ480mm,幅115mm,厚さ50mm) 寝かせた時の高さ:320mm ネック:樺/エゾ松 支柱:エゾ松 裏板:桐 重量:1050g 音域:G3-E6(20弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2020年制作 サンプル動画:https://youtu.be/TCv6rGPGJsw 作品画像:https://www.instagram.com/p/B_UBWQvgF0U/?utm_source=ig_web_copy_link ※ハープキー、スペア弦付き ※このハープのための教本も販売中。 【ダウンロード版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 『20弦ハープで奏でる366の曲集』新発売! https://cinamon.thebase.in/items/63020174 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
12弦ヒノキ/ホオ製金属弦ハープ【鳳凰と桜図】(アルト、 op.255)
¥148,000
どこにでも持ち運べる小さくて軽いハープです。全5種類の12弦ハープの中で2番目に高い音域。真鍮弦の長い残響音が特徴でありながら、ダンピング等の特殊技法をあまり気にせずに綺麗に弾けるモデル。 作品番号:255 共鳴胴:ヒノキ/ホオ(高さ303mm,幅140mm,厚さ70mm) 寝かせた時の高さ:225mm ネック:ブナ、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ホオ 重量:830g 音域:G4-D6(12弦:真鍮弦) 設計、製作:2021年、寺本圭佑 サンプル動画:https://youtu.be/BHORvlCJbRo https://youtu.be/z3ioBr0oiZc https://youtu.be/vLGmxG74iAo 従来よりも共鳴胴の厚みを倍にし、音量を増加させたモデルです。日本画家中井智子が「鳳凰と桜図」の絵付を施しました。 ※ハープキー付き ※このハープのために編曲した曲集もございます。 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※横浜、京都、オンラインで教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
12弦 ゆりのき製金属弦ハープ(ジャコビアン、op.274)
¥58,000
手のひらサイズの金属弦ハープ。光沢のあるサペリを使った支柱とネック。小さくても存在感があります。長い残響音と上品な音色。 作品番号:274 音域:G4-D6 (A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:1040g 共鳴胴:ゆりのき(高さ310mm,幅170mm,厚さ48mm) 寝かせた時の高さ:210mm ネック、支柱:サペリ 裏板:ナラ ハープ製作、演奏:寺本圭佑 John Kelly, by T. Carolan (1670-1738) 2022年制作 サンプル動画:https://www.youtube.com/watch?v=fm55Y0SVRoo ※ハープキー付き ※このハープのために編曲した曲集もございます。 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 現在12弦ハープのための300の曲集を編纂中です。 直接試奏したい方、日本画絵付けをご希望の方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
8弦 ケヤキ製金属弦ハープ「楽園」(op.75)
¥248,000
手のひらサイズの小さな金属弦ハープ。日本画家中井智子が楽園をイメージした絵付けを施しました。希少な1点ものです。 音域:C5-C6 (A=440Hz) 弦間:11mm 総重量:560g 共鳴胴:ケヤキ(高さ225mm,幅110mm,厚さ33mm) 寝かせた時の高さ:200mm ネック:シュリザクラ 支柱:ヒノキ 裏板:トチノキ 絵付け:中井智子 製作:2017年 寺本圭佑 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hezl39rFFA0?feature=share https://youtu.be/iiHIZwhzz30 ※ハープキー付き ※8弦ハープのために編曲した曲集もございます。PDF版のみ https://cinamon.thebase.in/items/6750698 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
【書籍版】『20弦ハープで奏でる366の曲集』寺本圭佑編著
¥6,000
SOLD OUT
本書は編者が制作している20弦の金属弦ハープ(G3-E6)のために編曲したものです。1日1曲弾けるように366の曲をまとめました(うるう年対応)。Appendix に9曲収録。10万字超におよぶ楽曲解説付き。A4判、本文全290ページ。リング製本のため、開きやすくコピーも取りやすいです。目にやさしいクリーム色。900g。 PDF版、4980円。 https://cinamon.thebase.in/items/63020174 お得なPDF&書籍セット、9000円もあります。 https://cinamon.thebase.in/items/64401514 序文より 「この曲集は私が設計、製作している20弦の金属弦ハープ(G3-E6)のために編纂したものです。20弦ハープは最低音がヴァイオリンのG3で、これまでもっとも多く制作してきたモデルです。小さなハープでありながら、ほとんどすべてのアイルランド音楽を奏でることができます。とりわけ、アイルランド音楽の最大の魅力である「素朴さ」を表現するには最もふさわしいサイズです。古い本や録音等からアイルランドの伝統音楽を集めるのは、河原で珍しい石を拾ったり、浜辺で綺麗な貝がらを探したりすることに似ています。海の砂のようにその音楽はあまりにも広大で限りがないのです。20年以上書きためてきたレパートリーを整理する目的でこの本を書き始めました。美しい旋律を作曲し、伝承してきてくれた先人に改めて敬意と感謝の念を抱いています。曲順は、調弦を考えて配置しています。つまり、1. Open the door softly から195. Fáinne Geal an Lae,まではCの調弦(調号なし)、196. Eirghidhe an lae から344. Tom Bowling まではGの調弦(#ひとつ)で演奏可能です。345. Squire Wood's Lamentation から最後の 366. Melancholy Galliard まではオクターヴごとに調弦を変えるスコルダトゥーラを用います。バンティングによると、18世紀以前のアイリッシュ・ハープの調弦には基本的にCとGしか用いられなかったといいます。この本を手にされた方に、楽しみながら小さな金属弦ハープの魅力と奥深さを知ってもらえたらと願っています」。
-
20弦 シカモア製 金属/カーボン弦ハープ(op.275)
¥80,000
金属弦とカーボン弦の長所を組み合わせたオリジナルハープ。左側の7弦が長い残響音の金属弦で低音の伴奏を奏でます。右側の13弦は歯切れのよいカーボン弦で、金属弦より1オクターヴ高い音域で旋律を奏でます。音色が異なるので、2台のハープで弾いているような感覚になります。弦間は9mmと狭めなので、爪か指を軽くかけて奏でます。 作品番号:275 音域:G4-E7 (A=440Hz) 左のG4-F5が真鍮弦、右のG5-E7がカーボン弦 弦間:9mm 総重量:1060g 共鳴胴:シカモア(高さ300mm,幅150mm,厚さ48mm) 寝かせたときの高さ:230mm ネック、支柱、裏板:樺 設計、製作:2022年 寺本圭佑 サンプル動画: https://youtu.be/hkIZiVjRZh8 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
12弦 ホオ/ゆりのき製 金属弦ハープ(テナー、 op.263)
¥58,000
丸い形が可愛らしい、どこにでも持ち運べる小さくて軽いハープです。全5種類の12弦ハープの中で3番目に高い音域。金属弦の透き通った長い残響音が特徴。私が制作するハープの中では珍しいオレンジ色です。 作品番号:263 音域:G3-D5 (A=440Hz) 弦間:11.5mm 総重量:840g 共鳴胴:ホオ/ゆりのき(高さ430mm,幅130mm,厚さ4omm) 表板がホオ、側板がゆりのき 寝かせた時の高さ:240mm ネック:ゴム/ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ホオ 設計、製作:2022年 寺本圭佑 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hezl39rFFA0?feature=share https://youtu.be/iiHIZwhzz30 ※ハープキー付き ※12弦ハープのために編曲した曲集もございます。 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
幸運の象アクリルキューブ
¥14,800
幸運の象のアクリルキューブ。 5センチ角。 ペーパーウェイトとしても使えます。 様々な角度からお楽しみいただけます。
-
おじさんクリアファイル
¥800
寺本圭佑の日本画作品『心のおじさん』F3号の限定クリアファイル。
-
27弦桐製金属弦ハープ(ダークグリーン、op.202)
¥250,000
寺本圭佑が普段演奏会で用いている音域のハープ。アレンジの幅がかなり広がります。深みのある低音が心地よいモデル。低音の2弦には銀(スターリングシルバー)を使用。2kg程度とこのサイズにしてはかなり軽いです。 作品番号:202 共鳴胴:桐(高さ590mm,幅240mm,厚さ80mm) 寝かせた時の高さ:530mm ネック:桐、樺 支柱:桐 裏板:メープル 音域:G2-E6 (A=440Hz) 弦間:11mm 総重量:2260g 制作:寺本圭佑 2020年制作 サンプル動画 https://youtu.be/oVp5pHwSoEY https://youtu.be/8xBUPZQTfmk ※ハープキー付き。 直接試奏したい方、日本画絵付けをご希望の方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
まぼろし花車 大風呂敷
¥14,800
「まぼろし花車」の大きな風呂敷。 100㎝×100㎝。 やわらかなアムンゼン生地。 風呂敷、スカーフ、テーブルかけなどにお使いいただけます
-
19弦桐製金属弦ハープ(秋草図 op.119)
¥222,000
桐製金属弦ハープ「秋草図」 1050gと大変軽く、よく響くモデル。日本画家中井智子が秋草図の装飾を施した和風のハープ。 作品番号:119 共鳴胴:桐(高さ430mm,幅200mm,厚さ50mm) 寝かせたときの高さ:455mm ネック:桐/ゴム 支柱:桐 裏板:桐 重量:1050g 音域:G3-D6(19弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2018年制作 サンプル音源 https://youtu.be/aQeQbv3oTLI https://youtu.be/VJwMSqG5L_w ※ハープキーつき ※このハープのための教本も販売中。 【ダウンロード版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845
-
20弦ケヤキ製金属弦ハープ(op.203)
¥138,000
長い残響音と落ち着いた上品な響きが特徴。一本の木をくり抜いて作った共鳴胴、ほぞ継による伝統工法で製作。無塗装の蜜蝋クリーム仕上げ。無垢材のぬくもりが感じられる一点物。今後ケヤキ材のハープを製作する予定はないので珍しいモデルです。 私のハープ教室でもっともよく使われている20弦タイプ。最低音はヴァイオリンのG3から最高音はE6。たいていのアイルランド、スコットランドの伝統音楽はこれで演奏できます。このハープのために366の曲集を編纂しました。 作品番号:273 共鳴胴:ケヤキ(高さ500mm,幅230mm,厚さ60mm) 寝かせた時の高さ:335mm ネック:ニレ 支柱:ゆりのき 裏板:シュリザクラ 重量:2005g 弦間:11㎜ 音域:G3-E6(20弦:真鍮弦) 設計、制作:寺本圭佑 2020年4月制作 サンプル動画 https://youtu.be/YMpKe18GMhA ※ハープキー、スペア弦付き ※このハープのための教本と366の曲集、中井智子の日本画技法によるオリジナル絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※366の曲集はお得なPDF&書籍セットもございます。 https://cinamon.thebase.in/items/64401514 ※横浜、京都、オンラインで教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
「ドーハス」金属弦ハープとクラシック・ギターが奏でるケルトの響き 寺本圭佑&山口亮志
¥3,000
アイルランド、スコットランド等ケルト地域の伝統音楽に加え、スペインやブルガリアなどの音楽を収録。 ダンス音楽から子守唄、ウェールズの珍しいバルズ音楽までと彩り豊かな選曲となっている。 ハープは金属弦ハープ、ブレイ・ハープ、ベーミッシュ・ハルフェの音色の全く異なる3種で、全て寺本圭佑自身が制作。 爪を用いた古様式の技法で奏でられる。山口亮志はクラシック・ギター、十二弦ギター、ギリシア・ブズーキを使い分け、 独創的なアレンジで伝統音楽に新たな息吹を与えている。 ドーハスはアイルランド語で「希望」を意味し、アイルランド南部の妖精伝説にまつわる曲。 演奏者による楽曲解説付き。 1. カナリー Canaries (Scotland) . 2. 鷲のさえずり ~ ダ・ミヒ・マヌム Eagle's Whistle - Da mihi Manum (Ireland/O’Cathain). 3. スカボローフェア ~ グリーンスリーヴス Scarborough Fair - Green Sleeves (England/Scotland). 4. 妖精の王 King of Fairies (Ireland) 5. チャンター ~ ロード・メーヨー Chanter - Lord Mayo (Ireland) 6. テル・ハー・アイアム ~ ガラハーのフロリックス Tell Her I Am - Gallagher's Frolics (Ireland) 7. カロランズ・ウェルカム Carolan's Welcome (Carolan) 8. カロランズ・ドラフト ~ カロランのウィスキーの領収書 Carolan's Draught - Carolan's Receipt (Carolan) 9. シオガン Suo Gan (Wales). 10. 老バグパイプ奏者の歌 Kaniad y Gwyn Bibydd (Wales) 11. ゴーティエのカナリー Canarie (Ennemond Gaultier) 12. おお輝かしい乙女よ O Virgo Splendens (Spain) 13. 昼と夜 Jorn e nit (Spain) 14. コパニッツァ Kopanitsa (Bulgaria) 15. 春の日の花と輝く Believe Me, If Endearing Young Charm (Ireland) 16. コンサーティーナ・リール ~ メリー・ブラックスミス Concertina Reel - Merry Blacksmith (Ireland) 17. アメイジング・グレイス ~ ドーハス Amazing Grace - Dochas (England/Ireland) total:61:00
-
2023年中井智子作品カレンダー
¥1,800
SOLD OUT
2023のカレンダーです。 A4サイズ、片面カラー印刷、ダブルリング製本、コート紙、13枚綴り。 2022/11/22~27 渋谷ルデコでの展示でも販売予定です。
-
20弦アルダー製金属弦ハープ(op.273)
¥110,000
長い残響音と落ち着いた上品な響きが特徴。一本の木をくり抜いて作った共鳴胴、ほぞ継による伝統工法で製作。セラックとオイルステインによる仕上げ。一点物。 私のハープ教室でもっともよく使われている20弦タイプ。最低音はヴァイオリンのG3から最高音はE6。たいていのアイルランド、スコットランドの伝統音楽はこれで演奏できます。このハープのために366の曲集を編纂しました。 作品番号:273 共鳴胴:アルダー(高さ490mm,幅220mm,厚さ50mm) 寝かせた時の高さ:330mm ネック:サペリ 支柱:ゆりのき 裏板:ホオ 重量:1930g 弦間:11㎜ 音域:G3-E6(20弦:真鍮弦) 設計、制作:寺本圭佑 2022年9月制作 サンプル動画 Morgan Magan https://youtube.com/shorts/YZnqOI1c2yQ?feature=share ※ハープキー、スペア弦付き ※このハープのための教本と366の曲集、中井智子の日本画技法によるオリジナル絵付けをご希望の方はオプションでお選びください。 ※366の曲集はお得なPDF&書籍セットもございます。 https://cinamon.thebase.in/items/64401514 ※横浜、京都、オンラインで教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
-
12弦 ヒノキ/桐製カーボン弦ハープ(アルト、 op.248)
¥58,000
どこにでも持ち運べる小さくて軽いハープです。全5種類の12弦ハープの中で2番目に高い音域。カーボン弦の明るい音色が特徴。 作品番号:248 共鳴胴:ヒノキ/桐(高さ415mm,幅125mm,厚さ48mm) 表板が桐、側板がヒノキ 寝かせた時の高さ:250mm ネック:桐、ゴム 支柱:桐 裏板:ホオ 重量:820g 音域:G4-D6(12弦:カーボン弦) 弦間:11mm 設計、製作:2021年 寺本圭佑 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hezl39rFFA0?feature=share ※ハープキー、スペア弦付き ※12弦ハープのために編曲した曲集もございます。 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 発送方法 エアパッキンで梱包後、専用の頑丈な段ボール(5mm 強化芯)に入れて発送します。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)