2025年2月23日(日)「はじめての金属弦アイリッシュハープ」
2025年2月23日(日)13:30-16:30
「はじめての金属弦アイリッシュハープ」
会場:アトリエシナモン
アクセス:東急東横線各線「日吉」駅徒歩約12分
会費:3000円(要予約)
予約:queenmaryharp@gmail.com (寺本)
膝に乗せられる小さな金属弦ハープとアーチドハープの体験ワークショップ。ミニコンサート付き。
ハープの試奏および購入希望の方、
日本画作品の購入希望の方で実物を見てみたい方は、
日吉のアトリエシナモンの実店舗にて承ります。
オンラインショップに掲載していない作品も多数あります。
ご予約はメールまたは下記のお問い合わせフォームにて承ります。お名前、人数、連絡先を明記してください。
queenmaryharp@gmail.com (寺本)
インスタ等からショップをご覧いただいた場合に
「30日間かんたん返品対応」
などと表示されることがありますが、
一切対応しておりませんのでご了承ください。
To the customers outside Japan.
Payment and shipping system on this site is only for inside Japan.
However, we can send you our harps, paintings and books (paper and PDF) directly.
Credit cards, PayPal, bank transfer are available. Don't hesitate to contact us.
queenmaryharp@gmail.com (Keisuke Teramoto, Harp maker)
ミニアチュール日本画『ちいさなまねきねこ』
¥44,000
現状でもっとも小さな日本画作品。右手と左手をあげる招き猫なので、大変縁起が良いです。 かわいいです。 絵のサイズ:3cm×3cm 額入りサイズ:18cm×18cm 基底材:雲肌麻紙 画材:墨、岩絵具 日吉のアトリエシナモンで展示しています。 https://cinamon.thebase.in/p/00002 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く ウェブサイト:www.tomokon.com
24弦スプルース/ヒノキ製金属弦ハープ(ジャコビアン、op.244)
¥175,000
最低音はヴィオラのCから。19/20弦のハープと比べると、アレンジの幅が広がります。上品で落ち着いた響きです。コンパクトなサイズ感。 作品番号:244 共鳴胴:スプルース/ヒノキ(高さ540mm,幅190mm,厚さ78mm) *側板がヒノキ、表板がスプルース 寝かせた時の高さ:460mm ネック:メープル、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:ブナ 音域:C3-E6 (A=440Hz) 24弦 弦間:10.5mm 制作:寺本圭佑 2021年制作 このハープのための曲集も編纂しています。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/46095691 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/46541135 サンプル動画 https://www.youtube.com/watch?v=bKE9J6JxF7c ※オリジナル絵付けをご希望の方はこちらから追加でご注文ください。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜教室で展示中です。 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
10弦装飾ハープ アンティーク風
¥198,000
手のひらサイズの小さな金属弦ハープ。全体に花や動物などの装飾模様が描かれており、アンティーク調の落ち着いたしぶい色合いです。絵付け:中井智子、絵付け素材:純金箔、純銀泥、天然染料、墨、岩絵具、膠。仕上げにニスを使っているので、触っても問題ありません。 作品番号:148 共鳴胴:シュリザクラ(高さ230mm,幅110mm,厚さ35mm) 寝かせた時の高さ:190mm ネック:桐/ゴム 支柱:桐 裏板:ナラ 重量:500g 音域:C5-E6(10弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2018年制作 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。
天上音楽
¥88,000
中井智子 日本画作品 鳥の子紙に墨、岩絵具、金箔、金泥、青貝粉 額を含めた大きさ 23×27.5㎝ 厚さ4㎝
8弦 ケヤキ製金属弦ハープ「楽園」(op.75)
¥248,000
手のひらサイズの小さな金属弦ハープ。日本画家中井智子が楽園をイメージした絵付けを施しました。希少な1点ものです。 音域:C5-C6 (A=440Hz) 弦間:11mm 総重量:560g 共鳴胴:ケヤキ(高さ225mm,幅110mm,厚さ33mm) 寝かせた時の高さ:200mm ネック:シュリザクラ 支柱:ヒノキ 裏板:トチノキ 絵付け:中井智子 製作:2017年 寺本圭佑 サンプル動画:https://youtube.com/shorts/Hezl39rFFA0?feature=share https://youtu.be/iiHIZwhzz30 ※ハープキー付き ※8弦ハープのために編曲した曲集もございます。PDF版のみ https://cinamon.thebase.in/items/6750698 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜教室に展示中です。直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 ご購入後、不具合等があれば随時メンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【PDF版】『12弦ハープのための333の曲集』寺本圭佑編著
¥4,500
この曲集は私が設計、製作している12弦の小さな金属弦ハープ、アルト (G4-D6) のために編纂しました。アイルランドやスコットランドなどのケルト音楽と英国、スペインやギリシャ等の音楽が333曲集まりました。クリスマス音楽も多数収録しています。全曲中75曲は『20弦ハープで奏でる366の曲集』(2022) には未収録です。 本書では14種類の調弦法を使います。曲は調弦順に並んでいます。美観を損なうダンピング記号や指番号は記していません。ダンピング技法については拙著『初学者のための金属弦ハープ教本』(2020/23) を参照してください。装飾音は各人のセンスでつけたり外したりしてください。 この本を手にされた方に、小さな金属弦ハープの魅力と奥深さを知ってもらえたらと願っています。 本文103ページ。14種の調弦法のリスト、5万字の簡潔な楽曲解説付き。 12弦ハープは数台BASEにて販売中です。新しい制作依頼も承ります。 https://cinamon.thebase.in/items/55838742 https://cinamon.thebase.in/items/69560962 https://cinamon.thebase.in/items/55838167 https://cinamon.thebase.in/items/44553908 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e 曲名から私の演奏動画を探せるリンク集をつくりました。どんな曲か知りたい方はぜひお役立てください。 https://note.com/carolanacademy/n/n51184b6791b5 目次 G (#1) 1. John Egan's Polka, John Egan 2. Ballydesmond Polka, Irish 3. John Ryan's Polka, Irish 4. The Irish Lady, or Anniseed-water Robin, England 5. Rose is white and Rose is red, England 6. Calleno Casturame [Cailin O chois tSiuire me], Irish 7. Irish Boree [Bourrée], Irish 8. Boré, Scottish 9. Lillibullero, Purcell 10. Les Passepiedz de Bretaigne, French 11. An Dro, Breton 12. The Piper's Dance, Kiss me Lady, Irish 13. Rory O’More, Irish 14. Sonny’s Mazurka, Sonny Brogan 15. John Doherty’s Mazurka, John Doherty 16. Verse of Vienna, Irish 17. The Butterfly Schottische, Irish 18. Name Unascertained, Irish 19. A Fig for a Kiss, Irish 20. The Butterfly Jig, Tommy Potts 21. Flying to the Fleadh, Patrick Davey 22. Banish Misfortune, or Mary of Inistuirk, Irish 23. Road to Lisdoonvarna, Irish 24. The Scattery Island slide, Irish 25. Terry Teehan's, Terence Teahan 26. Boys of Bluehill, American/Irish 27. Jinrikisha, American 28. Fead an Iolair, The Eagle’s Whistle, Irish 29. Lady Maisterton, Irish 30. Step on the Glens, Irish 31. North Highland Reel 13, Scottish 32. A Scotts tune; by Mr. Lesslie, Scottish 33. The Canaries, Scottish 34. Il Canario, Fabritio Caroso 35. The Blarney Pilgrim, Irish 36. Patrick's Day, Irish 37. Tripping up the stairs, Irish 38. The Mermaid's song, Scottish 39. Skilley Brishey (Kirkbride). The Praise of Wine, Manx 40. Stewart of Kilpatrick, Irish 41. The Oak Stick, Irish 42. The Cuckold Old Man, Irish 43. Joy be with you, Irish 44. The Buachalin og March, Irish 45. O, my Kitten, my Deary, Irish 46. I do not incline, Irish 47. Always Drunk and Never Sober, Welsh 48. Reel, Tink a Tink, Michael Kelly 49. The Irish Hautboy, Irish 50. Reel queer name?, Irish 51. The Primrose Lass, Irish 52. The Mermaid of Mullaghmore, John Doherty 53. Tear the Calico, Irish 54. Concertina Reel, Irish 55. The Merry Blacksmith, Irish 56. The Kerry Star, Irish 57. Temple Hill, Irish 58. The Maple Leaf, Darach de Brún 59. Man of Aran, Darach de Brún 60. Christmas Eve, Tommy Coen 61. The Rising of the Lark, Codiad yr Hedydd, Welsh 62. The Lark in the Clear Air, Irish 63. Rose of Tralee, Charles William Glover 64. Molly Malone, Cockles and Mussels, Irish 65. Star of County Down, Irish 66. I am asleep and don't waken me, Irish 67. Sho-ho, or Lullaby, Irish 68. Suantree, Lullaby, Irish 69. Fair Molly, Irish 70. Feilican, The Butterfly, Irish 71. Una, Irish 72. The Lament as sung in Bennada glens, Irish 73. An Rós Geal Dubh, Irish 74. The Fairies’ Lamentation, Irish 75. Open the door softly, Irish 76. Summer is coming, Irish 77. Do you remember that night?, Irish 78. The Brown Haired Girl, Irish 79. Róisín Dubh, Irish 80. Pleasant Early Morning, Irish 81. The Greeks' victory, Irish 82. The fox went out of a moonlight night., Irish 83. Cousin frog went out to ride., Irish 84. U_gu_vi_u, U_gu_vi_u, The Mermaid Song, Scottish 85. Thainig a ntuisga beatha, the whisky, Scottish 86. The Fidlers' Contemt, Roderick Morison 87. Niel Gow's lament, Niel Gow 88. Skye Boat Song, Scottish 89. Greensleeves, What Child Is This?, England 90. The Three Ravens, England 91. Waly, Waly, The Water is wide, Scottish/England 92. Mr. Dowland's Midnight, Dowland 93. Lady Leighton's Almain, Dowland 94. Cormacke, Schock.a.torum, Cormack MacDermott 95. Carolan’s Ramble to Teague, Carolan 96. Carolan's Quarrel with the Landlady, Carolan 97. Carolan’s Draught, Carolan 98. Carolan's Devotion, Carolan 99. Blind Mary, Carolan 100. Lord Inchiquin, Carolan 101. John Drury, Carolan 102. Charles O'Conor, Carolan 103. John O'Conor, Carolan 104. Dr. John Hart, Bishop of Achonry, Carolan 105. Plangsty Crilly, Carolan 106. Lord Galway, Carolan 107. Constantine Maguire, Carolan 108. Carolan’s Concerto, Carolan 109. Christmas Carol or Hymn, Irish 110. Adeste Fideles, O Come All ye Faithful, J.F. Wade 111. We wish you a merry Christmas, England 112. Silent Night, F.X. Gruber 113. Old Hundredth, L. Bourgeois 114. O Virtus Sapientiae, Hildegard von Bingen 115. Cantiga de amigo; Mia irmana fremosa, Martin Codax 116. Cantigas de Santa Maria 11, Alfonso X el Sabio 117. Thalassaki Mou, Greece G Scordatura 118. Roslin Castle, Scottish 119. Purcell's Air, H. Purcell 120. The Song of Fionnuala, Irish C 121. Believe me, if all those endearing young charms, Irish 122. Thugamar Féin An Samhradh Linn, Irish 123. Whish, cat from under the table, Irish 124. MacDonnell's march [Allastronn] , Irish 125. Garrett Barry’s, G. Barry 126. Banish Misfortune, Irish 127. Trip to Sligo, Irish 128. The Man from Dunmore, Irish 129. My mind will never be easy, Irish 130. The Bowna, Irish 131. The Lisheen Slide, Irish 132. Chanter, Irish 133. Lord Mayo, Irish 134. Lord Dundee's Lamentation, Scottish 135. Catherine Ogie [Ogle], Scottish 136. Drummond Castle, Scottish 137. The Old Canaries, Scottish 138. Grant of Sheuglie's contest, A. Grant 139. In dispraise of Whisky, A. McDonnell 140. How can we abstain from Whisky, J. McMurdo 141. Quick Step, Welsh 142. Tis the Last Rose of Summer, Irish 143. Bonny Cuckoo, Irish 144. Grá Geal Mo Chroí, Irish 145. Mourne Shore, Irish 146. Castle of Dromore, Irish 147. If All the Young Maidens were Swans, Irish 148. The ladies dressed in their garments so green, Irish 149. The lake of Coolfin, or Willy Leonard, Irish 150. Petrie-Stanford No. 93, Irish 151. Catherine Tyrrell, Irish 152. The Sixpence, Irish 153. She Moved through the Fair, Irish 154. Fill, fill a Run O, Irish 155. Táimse mo Chodladh, Irish 156. Jemmy, My Thousand Treasures, Irish 157. Eamonn a' Chnuic, Ned of the hill. Second Air, Irish 158. Eamonn a' Chnuic, Ned of the hill. Third Air, Irish 159. Barbara Allen, England 160. Scarborough fair, England 161. Ye Joynter, Connellan 162. Love in Secret, Thomas Connellan 163. Lady St. John, Irish 164. James Plunkett, Carolan 165. Hewlett, Carolan 166. Miss Noble, Carolan 167. Morgan Magan, Carolan 168. O'Flynn, Carolan 169. Loftus Jones, Carolan 170. Fanny Power, Carolan 171. Lady Gethin, Carolan 172. Miss Hamilton, C. Lyons 173. The Troubled Child, J. Duigenan 174. Down by the salley gardens, Irish 175. Home! Sweet Home!, Henry Bishop 176. Gini Gini, Welsh 177. Suo Gân, Welsh 178. Nos Galan, Welsh 179. The First Nowell, Cornish 180. Wexford Carol, Irish 181. Ba-ba, mo leanabh, sleep, sleep my child, Scottish 182. Quantas Sabedes Amar Amigo, Martin Codax 183. Cantigas de Santa Maria 119, Alfonso X el Sabio 184. Cantigas de Santa Maria 166, Alfonso X el Sabio 185. Cantigas de Santa Maria 384, Alfonso X el Sabio 186. Gloriosa Domina, Spain 187. Aus tiefer Not schrei ich zu dir, Martin Luther 188. Amazing Grace, John Newton 189. Hurrian Hymn No.6, Hurrian 190. Seikilos Epitaph, Seikilos 191. Hymn to Nemesis, Mesomedes C Scordatura 192. Port Gordon, Rory dall O’Cathain 193. What if a Day or a Moneth or a Year, England D (#2) 194. The Mermaid, Playford, England 195. Tra Va Ruggit Creest, Manx 196. King of the Fairies, Irish/Scottish 197. The Monaghan Jig, Irish 198. Morrison’s Jig, Irish 199. Drowsy Maggie, Irish 200. Brandy and Whiskey, Irish 201. Port Patrick, Irish 202. Dublin Streers, Irish 203. Baltighoran, Irish 204. Piper’s Maggot, Irish/Scottish 205. Cossey's Jig, Walker Jackson 206. Pretty Little Sarah Schottische, Irish 207. The Snowbird Schottische, Irish 208. Cradle Hymn, Irish 209. Éiníní, Irish 210. The Bird Alone, Irish 211. Fáinne Geal an Lae, The Dawning of the Day, Irish 212. Lament for Kilcash, Irish 213. Ballinderry and Cronán, Irish 214. Báidín Fheidhlimidh, Irish 215. I am a Single Soldier. Saighiadúra Singil Mé, Irish 216. Foggy Dew, Irish 217. Shule a roon, Irish 218. Eamonn a' Chnuic, Ned of the hill, The First Air, Irish 219. Inis Oirr, Thomas Walsh 220. The Twisting of the Rope, Casadh An tSúgáin, Irish 221. The Lea Rig, Scottish 222. Bonny Bell, Scottish 223. Wet is this night and cold, Scottish 224. Soft soft whispered the maid., Scottish 225. Lamentation of the Water-Horse, Scottish 226. The Terror of Death, Rory dall O’Cathain 227. Jigg to The Terror of Death, Rory dall O’Cathain 228. Sir Charles Coote, Carolan 229. Michael O’Conor, Carolan 230. Jigg to Michael O’Conor, Carolan D Scordatura 231. The Siege of Ennis 1, Tulla Polka, Irish 232. The Siege of Ennis 2, Irish 233. Salmon tailing up the river, Irish 234. The auld man's mare's dead, Patrick Birnie 235. Behind the bush in the garden, Irish 236. Peely Cuit Bán, The Long White Cat, Irish 237. Off to California, American 238. The Rights of Man, Irish 239. The Fairies' Hornpipe, Irish 240. Dóchas, Mór Chluana [More of Cloyne], Irish 241. Cáit Ní Dhuibhir, Irish 242. The Lamentation of Deirdre, Irish 243. Eileen a Ruin, Eibhlín a rún, Carroll O’Daly 244. Celia Connellan, Thomas Connellan 245. The Hawk of Ballyshannon, Rory dall O’Cathain 246. Carolan's Cup, Carolan 247. Fairy Queen, Carolan 248. Carolan's Welcome, Carolan 249. Carolan's Cottage, Carolan 250. The Princess Royal, Carolan?/England? 251. For Ireland I’ll not tell her name, Irish F (b1) 252. Y Ty Coch, Welsh 253. Neil [sic] Gow's Second Wife, Niel Gow 254. Tam Lin, Glasgow Reel, Scottish 255. Musical Priest, Irish 256. The Connachtman's rambles, Irish 257. Cahill's Workshop, Irish 258. Brian Boru's March, Irish 259. Auld Lang Syne, Scottish 260. Fear a' Bhàta (boatman), Sìne NicFhionnlaigh 261. I Saw from the Beach, Miss Molly, Irish 262. An Leanbh Si, The Fairy Boy, Irish 263. Llwyn Onn, The Ash Grove, Welsh 264. Loch Lomond, Scottish 265. Shall I come, Sweet Love to thee, Thomas Campion 266. Now, O now I needs must part, John Dowland 267. Joy to the Personne, Scottish 268. Omnia Vincit Amor, Scottish 269. MacLeod' s salute, Rory dall O’Cathain 270. Love, Be near me, Irish 271. Caoin Róis, Gentle Rose, Patrick Linden 272. Wild Geese, Miles O’Reilly 273. Limerick Lamentation, Miles O’Reilly 274. The Clothier's March, Limerick Lamentation, Irish 275. Molly MacAlpine, William (Thomas?) Connellan 276. Lady Iveagh, William (Thomas?) Connellan 277. Miss MacMurray, Carolan 278. John Kelly, Carolan 279. Isabella Burke, Carolan 280. Kitty Maginnis, Carolan 281. Bridget Cruise, Carolan 282. Grace Nugent, Carolan 283. Mrs. Cole, Carolan 284. The Spanish Lady, Irish/England? 285. Mairi's Wedding, J. R. Bennerman 286. Gather Your Rosebuds, William Lawes 287. God Rest Ye Merry Gentlemen, England 288. Angels We Have Heard on High, French 289. Away in a Manger, W. J. Kirkpatrick 290. Espanoleta, Gaspar Sanz Bb (b2) 291. The Mermaid, Joyce, Irish 292. Hallow E'en, Scottish 293. Gabriel's Message, Basque 294. Rosc Catha na Mumhan, Irish 295. I’ll bid my heart be still, Scottish/Irish/England 296. Ceil Sliébe, Killeavy Pattern, Irish 297. St Patrick's Breastplate, Irish 298. Flowers O the Forrest, Scottish 299. Elet Eus ar Baradoz, Breton 300. Love is the Cause of my Mourning, Scottish 301. Danny Boy, Irish 302. Killiekrankie, Connellan 303. Earl of Wigton's Lament, Scottish 304. Scott's Lamentation, John Scott 305. Lamento di Tristano, Italian 306. Sheebeag Sheemore, Carolan 307. Planxty Irwin, Carolan 308. Planxty Drew, Carolan 309. Planxty Burke, Carolan 310. Eleanor Plunkett, Carolan 311. Captain O'Kane, Carolan 312. Carolan’s Ramble to Cashel, Carolan Bb Scordatura 313. Carolan’s Cap, Carolan 314. O'Hara's Cup, Kean O'Hara, Carolan 315. George Brabazon. First Air, Carolan 316. Love's a tormenting pain, T. (William?) Connellan 317. Coolin, An Chúilfhionn, Connellan? 318. The Golden Star, Connellan 319. Jigg to Stary ghed ma lousa voem, Connellan 320. Where have I Lost my Dinner?, Irish 321. The First Love Waltz, Irish 322. The Green Woods of Truagh, Molly Linden 323. Easter Snow, Irish 324. The Ale Wife and her Barrell, Irish 325. Drunken Parson, Welsh 326. Beer and Ale and Brandy, Irish 327. 'Tis the Whiskey that Makes Life's Cares, Irish 328. Patrick O'Donovan the Piper, Irish 329. Isle of Skye, Scottish/Carolan? 330. Carolan’s Receipt for Drinking the Whiskey, Carolan 331. Da mihi manum, Rory dall O’Cathain Eb (b3) 332. An Carabhat, Irish Ab (b4) 333. Carolan's Farewell to Music, Carolan *見開きでご覧になる場合は、左ページが奇数になるように調整してください。
幸運の象アクリルキューブ
¥14,800
幸運の象のアクリルキューブ。 5センチ角。 ペーパーウェイトとしても使えます。 様々な角度からお楽しみいただけます。
まぼろし花車 大風呂敷
¥14,800
SOLD OUT
「まぼろし花車」の大きな風呂敷。 100㎝×100㎝。 やわらかなアムンゼン生地。 風呂敷、スカーフ、テーブルかけなどにお使いいただけます
【お求めやすくなりました】19弦桐製金属弦ハープ(秋草図 op.119)
¥198,000
【お求めやすくなりました】桐製金属弦ハープ「秋草図」 1050gと大変軽く、よく響くモデル。日本画家中井智子が秋草図の装飾を施した和風のハープ。 作品番号:119 共鳴胴:桐(高さ430mm,幅200mm,厚さ50mm) 寝かせたときの高さ:455mm ネック:桐/ゴム 支柱:桐 裏板:桐 重量:1050g 音域:G3-D6(19弦:金属弦) 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2018年制作 サンプル音源 https://youtu.be/aQeQbv3oTLI https://youtu.be/VJwMSqG5L_w ※ハープキーつき ※このハープのための教本も販売中。 【ダウンロード版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。
PDF版『初学者のための金属弦ハープ教本 40の基礎練習と18のケルト音楽』寺本圭佑編著
¥2,500
同書は、寺本圭佑が制作している19弦あるいは20弦の小さな金属弦ハープの教則本です。 ハープに触れたことがない全くの初学者の方でもこの楽器が弾けるようになることを目的として編纂しました。 そもそも金属弦のアイリッシュ・ハープとは何なのか。はじめにこの楽器の千年の歴史について大まかにまとめています。続いて、楽器の構造、メンテナンス、弦の交換法についても記しています。その後、具体的な奏法について詳しく論じています。演奏姿勢から手の形、音の出し方、金属弦ハープ特有のダンピングという演奏技法、装飾法、強弱表現など段階的に奏法を学べる基礎練習を40種用意しました。序文の最後に、楽曲解説をつけており、同じタイトルの曲のヴァージョン違いの譜面なども掲載しています。 後半はアイルランド、スコットランド、ウェールズなどケルトの伝統音楽の名品を24曲(18種)編曲しました。指番号やダンピング記号、演奏における注意点も記載しています。少し説明がくどいと思われる個所があるかもしれません。教室に来ることができない初学者の方でも独習できるように、あえておせっかいな書き方をしているのでご容赦ください。 目次 アイリッシュ・ハープの歴史 アイリッシュ・ハープの構造 アイリッシュ・ハープのメンテナンス アイリッシュ・ハープの奏法 調弦法 手の形 ダンピング 左手のダンピング 両手で弾く練習 装飾法 音量と音色のコントロール 曲目解説 1. アメイジング・グレース 1, 2, 3 Amazing Grace 2. 夏が来た 1, 2 Thugamar fein an samhradh linn 3. エイニーニー 1, 2 Einini 4. モリー・マローン Molly Malone 5. スィオ・ガン 1, 2 Suo Gan 6. あの晩を覚えている? Do you remember that night? 7. オールド・カナリー The Old Canaries 8. カナリー The Canaries 9. セリア・コネラン Celia Connellan 10. モリー・マカルピン Molly MacAlpine 11. シーベグ・シーモア Sheebeag Sheemore 12. キャサリン・ティレル Caitilin Triall (Catherine Tyrrell) 13. プリンセス・ロイヤル The Princess Royal 14. プランクスティ・アーウィン Planxty Irwin 15. エレナー・プランケット Eleanor Plunkett 16. ファニー・ディロン Fanny Dillon 17. ロスリン城 1, 2 Roslin Castle 18. ダ・ミヒ・マヌム Da mihi manum 全65ページ。 【書籍版】3000円もあります。 https://cinamon.thebase.in/items/29668845 ※ご注意※大変重いデータファイルのため、PCもしくはタブレットでのダウンロードを推奨しています
24弦桐製金属弦ハープ(羊羹色、op.257)
¥165,000
最低音はヴィオラのCから。19/20弦のハープと比べると、アレンジの幅が広がります。共鳴胴をスリムにし、24弦では最軽量の持ち運びに便利なモデル。 作品番号:257 共鳴胴:桐(高さ520mm,幅130mm,厚さ78mm) 寝かせた時の高さ:460mm ネック:ヒノキ、ホオ 支柱、裏板:桐 全体のサイズ:610×130×460mm 音域:C3-E6 (A=440Hz) 24弦 弦間:10.5mm 総重量:1350g 制作:寺本圭佑 2021年制作 このハープのための曲集も編纂しています。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/46095691 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/46541135 19/20弦用ですが初学者のための教本もご利用いただけます。 【PDF版】https://cinamon.thebase.in/items/28696789 【書籍版】https://cinamon.thebase.in/items/29668845 ※オリジナル絵付けをご希望の方はオプションからお選びください。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※ハープキー付き このハープは横浜教室で展示中です。 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【PDF】 増補改訂版『初学者のための金属弦ハープ教本 50の基礎練習と24のケルト音楽』寺本圭佑編著
¥2,500
本書は、私が制作している20弦の小さな金属弦ハープの教則本です。ハープにはじめて触れる全くの初学者の方でもこの楽器が弾けるようになることを目的として編纂しました。 そもそも金属弦のアイリッシュ・ハープとは何なのか。はじめにこの楽器の千年の歴史について大まかにまとめています。続いて、楽器の構造、メンテナンス、弦の交換法についても記しています。その後、具体的な奏法について詳しく論じています。演奏姿勢から手の形、音の出し方、金属弦ハープ特有の演奏技法であるダンピング、装飾法、強弱表現など段階的に奏法を学べる基礎練習を50種用意しました。序文の最後に、楽曲解説を掲載しています。 後半はアイルランド、スコットランド、ウェールズなどケルトの伝統音楽の名品を24曲編曲しました。指番号やダンピング記号、演奏における注意点も記載しています。少し説明がくどいと思われる箇所があるかもしれません。教室に来ることができない初学者の方でも独習できるように、あえておせっかいな書き方をしているのでご容赦ください。 この本を通して、文化史的背景やその重要性を学びながら、金属弦アイリッシュ・ハープの奥深い世界を知っていただけたら幸いです。 第二版 増補改訂版の発刊にあたり 2020年に本書を出版してから3年の月日が経ちました。多くの方に手に取っていただき、また私自身もこれを活用して金属弦ハープを教えてきました。第二版の発刊にあたり、大幅な改訂を施しました。教育活動を通して、わかりにくい箇所を直し、易しく弾きやすい曲や楽しいダンス音楽、金属弦ハープ特有の技法を取り入れた曲など、基礎から応用まで、初学者から中級者まで楽しく学べるように編纂しました。正しく生徒さんと共に生まれた改訂版と言えます。 練習曲の一部を改訂および追加し、40から50としました。収録曲を従来の18種 (24曲) から24種 (24曲) としました。内訳は、モリー・マローン、キャサリン・ティレル、プランクスティ・アーウィンとヴァリエーション (アメイジング・グレース、夏が来た、エイニーニー、スィオ・ガン、ロスリン城) の計9曲を除外。代わりにボニー・ベル、牧人ひつじを、オープン・ザ・ドア・ソフトリー、テーブルの下の猫、バグパイプ奏者のダンス、ファニー・パワー、マクロイドのサルート、ローリー・ダルの姉妹へのラメント、ローリー・オムーアの9曲を新たに収録しました。 これから金属弦ハープをはじめられる方、奏法を復習される方にとって本書がお役に立てるよう願っています。 ☆初版(書籍版、PDF版いずれも)をお買い上げの方にはPDF増補改訂版で使える1000円引きクーポンをお渡しできますのでご一報ください。 初版も引き続きPDF版で利用できます。 https://cinamon.thebase.in/items/28696789 目次 アイリッシュ・ハープの歴史 アイリッシュ・ハープの構造 アイリッシュ・ハープのメンテナンス アイリッシュ・ハープの奏法 調弦法 手の形 ダンピング 左手のダンピング 両手で弾く練習 装飾法 音量と音色のコントロール 曲目解説 1. アメイジング・グレース Amazing Grace 2. 夏が来た Thugamar fein an samhradh linn 3. ボニー・ベル Bonny Bell 4. 牧人ひつじを First Nowell 5. オープン・ザ・ドア・ソフトリー Open the door softly 6. テーブルの下の猫 Whish, Cat from under the Table 7. バグパイプ奏者のダンス The Piper's Dance, Kiss me Lady 8. エイニーニー Einini 9. スィオ・ガン Suo Gan 10. オールド・カナリー The Old Canaries 11. カナリー The Canaries 12. あの晩を覚えている? Do you remember that night? 13. セリア・コネラン Celia Connellan 14. モリー・マカルピン Molly MacAlpine 15. シーベグ・シーモア Sheebeag Sheemore 16. ファニー・パワー Fanny Power 17. プリンセス・ロイヤル The Princess Royal 18. ダ・ミヒ・マヌム Da mihi manum 19. マクロイドのサルート MacLoud’s Salute 20. ローリー・ダルの姉妹へのラメント Rorie Dall's Sister's Lament 21. ローリー・オムーア Rory O’More 22. エレナー・プランケット Eleanor Plunkett 23. ファニー・ディロン Fanny Dillon 24. ロスリン城 Roslin Castle 全64ページ。 ※ タブレット等で使用される場合、奇数ページが左側に来るように調整してください。 ※ 横浜、日吉と京都、北大路で金属弦ハープ教室を開講しています。 https://cinamon.thebase.in/p/00003
12弦 シカモア製金属弦ハープ「メルヒェン」(op.305)
¥198,000
SOLD OUT
赤ちゃんのようなすべすべした肌触りの金属弦ハープ。美しい杢目のシカモアの質感を残すために無塗装の仕上げ。日本画家、中井智子が熊や鳥、唐草模様などメルヘンチックな絵付けを施しました。長い残響音と上品な音色。 作品番号:305 音域:G4-D6 (A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:1260g 共鳴胴:シカモア(高さ365mm,幅170mm,厚さ53mm) 寝かせた時の高さ:270mm ネック:レッドオーク、ヒノキ 支柱:ヒノキ 裏板:シカモア 2023年制作 ※ハープキー付き ※このハープのために編曲した教本、曲集もございます。 寺本圭佑『基礎からはじめる12弦金属弦ハープ』(2024) https://cinamon.thebase.in/items/83863052 寺本圭佑『12弦ハープのための333の曲集』(2023) https://cinamon.thebase.in/items/76039935 https://cinamon.thebase.in/items/75814617 https://cinamon.thebase.in/categories/3892218 ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
夜さりメリーゴーランド
¥440,000
中井智子日本画作品。 回り続ける永遠のメリーゴーランド。 カルーセルエルドラドの美しい回転木馬にインスピレーションを受けて描きました。 夜さり、とは夜になるころのこと。 「夜さりメリーゴーランド」 F10号 雲肌麻紙、墨、岩絵具、金箔、金泥 2021年11月制作 額を含めた大きさ タテ69.5㎝×ヨコ77㎝×奥行6㎝
「ドーハス」金属弦ハープとクラシック・ギターが奏でるケルトの響き 寺本圭佑&山口亮志
¥3,000
アイルランド、スコットランド等ケルト地域の伝統音楽に加え、スペインやブルガリアなどの音楽を収録。 ダンス音楽から子守唄、ウェールズの珍しいバルズ音楽までと彩り豊かな選曲となっている。 ハープは金属弦ハープ、ブレイ・ハープ、ベーミッシュ・ハルフェの音色の全く異なる3種で、全て寺本圭佑自身が制作。 爪を用いた古様式の技法で奏でられる。山口亮志はクラシック・ギター、十二弦ギター、ギリシア・ブズーキを使い分け、 独創的なアレンジで伝統音楽に新たな息吹を与えている。 ドーハスはアイルランド語で「希望」を意味し、アイルランド南部の妖精伝説にまつわる曲。 演奏者による楽曲解説付き。 1. カナリー Canaries (Scotland) . 2. 鷲のさえずり ~ ダ・ミヒ・マヌム Eagle's Whistle - Da mihi Manum (Ireland/O’Cathain). 3. スカボローフェア ~ グリーンスリーヴス Scarborough Fair - Green Sleeves (England/Scotland). 4. 妖精の王 King of Fairies (Ireland) 5. チャンター ~ ロード・メーヨー Chanter - Lord Mayo (Ireland) 6. テル・ハー・アイアム ~ ガラハーのフロリックス Tell Her I Am - Gallagher's Frolics (Ireland) 7. カロランズ・ウェルカム Carolan's Welcome (Carolan) 8. カロランズ・ドラフト ~ カロランのウィスキーの領収書 Carolan's Draught - Carolan's Receipt (Carolan) 9. シオガン Suo Gan (Wales). 10. 老バグパイプ奏者の歌 Kaniad y Gwyn Bibydd (Wales) 11. ゴーティエのカナリー Canarie (Ennemond Gaultier) 12. おお輝かしい乙女よ O Virgo Splendens (Spain) 13. 昼と夜 Jorn e nit (Spain) 14. コパニッツァ Kopanitsa (Bulgaria) 15. 春の日の花と輝く Believe Me, If Endearing Young Charm (Ireland) 16. コンサーティーナ・リール ~ メリー・ブラックスミス Concertina Reel - Merry Blacksmith (Ireland) 17. アメイジング・グレイス ~ ドーハス Amazing Grace - Dochas (England/Ireland) total:61:00
22弦スプルース/桐製金属弦ハープ(どんぐり色、op.168)
¥120,000
SOLD OUT
最低音はヴィオラのCから3オクターヴの音域をカバー。低音の落ち着いた長い響きが心地よいハープです。1460gとかなり軽いです。 作品番号:168 共鳴胴:スプルース/桐(高さ470mm,幅195mm,厚さ80mm) 寝かせた時の高さ:480mm ネック:桐、ゴム 裏板:リンデン 音域:C3-C6 (A=440Hz) 22弦 弦間:10.5mm 総重量:1460g 2019年制作 *2021年1月、カーボン弦から丹銅、真鍮弦に交換および再塗装。 サンプル動画 https://youtu.be/VX_dET5Ehyw ※ハープキー付き このハープのための教本はこちらからご購入いただけます(PDF版、2500円)。 https://cinamon.thebase.in/items/41369147 ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜、日吉教室で展示しています。試奏希望の方はご予約ください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) 日本画絵付けはオプションからお選びください。
2023年中井智子作品カレンダー
¥1,800
SOLD OUT
2023のカレンダーです。 A4サイズ、片面カラー印刷、ダブルリング製本、コート紙、13枚綴り。 2022/11/22~27 渋谷ルデコでの展示でも販売予定です。
13弦アーチドハープ「狼」ホオ/ゆりの木製 C3-A4(op.297)
¥124,000
SOLD OUT
ゆるゆるのテンションが心地よいアーチドハープ。弦の下にあるきのこピンを使って容易に半音変化させることができます。それにより、様々な曲を弾くことができます。ヴィオラのCで低音の優しい柔らかな響きが心地よいモデル。650gと驚異的な軽さを実現しました。 楽器自体は5000年以上前からあった最古のハープのひとつ。 詳しくはこちらにまとめています。 https://note.com/carolanacademy/n/n395cd3111dd5 日本画家中井智子が狼の絵付けを施しました。 作品番号:297 ハープ設計、製作:寺本圭佑 音域:C3-A4 (カーボン弦、A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:650g 共鳴胴:ホオ、ヒノキ(高さ430mm,幅155mm,厚さ38mm)側板にヒノキを使用 寝かせた時の高さ:330mm ネック:サペリ 裏板:ホオ 2023年8月制作 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
中井智子『まどろみの繭』F3号
¥132,000
中井智子『まどろみの繭』F3号 「侘助椿に彩られた窓辺で、まどろむ天女と白い犬。向こうには緑深い森が見えます。二度と戻らない時を絵に閉じ込めました」。 鳥の子紙、墨、岩絵具、金箔 2021年4月制作 額を含めた大きさ タテ39㎝×ヨコ44㎝×奥行6㎝
金属弦アイリッシュハープ ソロCD「ドミニク」
¥3,000
一八世紀のアイルランドに、ドミニク・マンガン Dominick Mungan (1715-c.1787) という盲目のハープ奏者がいた。彼の繊細なタッチは、楽器のそばまで近づかなければ聞こえないほどの、ささやくような音色だったといわれる。だが、マンガンの死後、並の奏者の間では喧しくかき鳴らす奏法が主流になった。独自の美意識が失われたことで、中世より続く芸術の衰退を嘆く声が聞こえた。「妖精の鐘」にたとえられた古いアイリッシュ・ハープの伝統は、ついに十九世紀末に途絶えることとなる。本作は、寺本圭佑自身が制作した金属弦アイリッシュ・ハープ一本でカロランやケルトの名曲全20曲を収録。研究に基づく爪を用いた古様式で奏でられる。演奏者による楽曲解説付 1.オープン・ザ・ドア・ソフトリー Open the door softly (1:34) 2.マクロイドのサルート MacLeod’s Salute (2:44) 3.モリー・マカルピン Molly MacAlpine (2:31) 4.シーベグ・シーモア、カロランの杯 Sheebeag Sheemore, Carolan’s Cup (4:10) 5.マクスウェル夫人 Madam Maxwell (2:06) 6. ロバート・ジョーダン Robert Jordan (2:43) 7. コール夫人 Mrs. Cole (2:51) 8. ロード・インチクィン Lord Inchiquin (3:05) 9. プランクスティ・サフィ Planxty Safaigh (1:51) 10. 子守唄 Suantree (3:07) 11.小さな黒い薔薇 Róisín Dubh (2:45) 12. モーガン・メーガン Morgan Magan (1:56) 13. ヒュー・オドネル Hugh O’Donnell (1:30) 14. オフリン O’Flynn (1:59) 15.乳しぼりする美しい娘 A Pretty girl milking her cow (2:22) 16. ヒバリ An Awhesyth (1:52) 17. クイック・ステップ Quick step (1:39) 18. スカイ・ボート・ソング Skye boat song (1:41) 19. フラーへのフライト Flying to the fleadh (3:11) 20. カロランの音楽への別れ Carolan’s farewell to music (3:56) total: 49:34
27弦桐製金属弦ハープ(ジャコビアン、op.198)
¥250,000
作品番号:198 共鳴胴:桐(高さ590mm,幅240mm,厚さ86mm) 寝かせた時の高さ:540mm ネック:桐、樺 支柱、裏板:桐 重量:2150g 音域:G2-E6 (A=440Hz) 27弦 弦間:11mm 制作:寺本圭佑 2020年制作 低音の4弦には銀(スターリングシルバー)を使用。かなり低い音まで出ます。2kg程度とこのサイズにしてはかなり軽いです。 サンプル動画 https://www.youtube.com/watch?v=sBamIDfW9Ew ※オリジナル絵付けをご希望の方はこちらから追加でご注文ください。 https://cinamon.thebase.in/items/53982493 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 このハープは横浜教室に展示中です。 直接試奏したい方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
日本画作品「招き猫はな」F0号
¥77,000
福を呼んでいる招き猫を生きているように表現しました。 「はな」は女の子で、縁を招いています。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔、純金泥 絵の大きさ:F0号 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
【受注制作可能】22弦国産ヒノキ製金属弦ハープG3-E6, F#4, F#5(op.307)
¥158,000
SOLD OUT
このハープを購入希望の方は受注制作します。下記の記事をご覧いただき、お問い合わせください。 https://note.com/carolanacademy/n/nac6f44c689da 20弦の金属弦ハープ(G3-E6)にF#4, F#5の弦を追加したモデル。CとGの曲を調弦を変えずに弾くことができます。最初は弾きにくいかもしれませんが、慣れると便利です。共鳴胴が大きめでかなり大音量です。 作品番号:307 ハープ設計、製作:寺本圭佑 音域:G3-E6, F#4, F#5, (A4=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:1560g 共鳴胴:ヒノキ(高さ545mm,幅235mm,厚さ48mm) 寝かせた時の高さ:345mm 支柱:桐 ネック:メープル/ヒノキ 裏板:ヒノキ 2023年11月制作 ※日本画絵付けをご希望の方はオプションからお選びください。 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
【京都教室にて展示販売】12弦樺製金属弦ハープ(ジャコビアン、op.209)
¥50,000
このハープは京都教室にて展示販売中です。ネットからもお買い求めいただけますが、私が京都教室にいる時 (月一回) のみ発送可能です。試奏、購入希望の方は一度お問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) 手のひらサイズの金属弦ハープ。音量は小さめですが、しっかりした音色。 作品番号:209 共鳴胴:樺(高さ300mm,幅105mm,厚さ40mm) 寝かせた時の高さ:200mm ネック:樺/桐 支柱:ゴム/桐 裏板:シュリザクラ 重量:750g 音域:G4-D6(12弦:金属弦) 2020年制作 サンプル動画:https://www.youtube.com/watch?v=fm55Y0SVRoo ※ハープキー付き ※このハープのために編曲した曲集もございます。 『12弦ハープのための333の曲集』 https://cinamon.thebase.in/items/76039935 直接試奏したい方、日本画絵付けをご希望の方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
About