2025年2月23日(日)「はじめての金属弦アイリッシュハープ」
2025年2月23日(日)13:30-16:30
「はじめての金属弦アイリッシュハープ」
会場:アトリエシナモン
アクセス:東急東横線各線「日吉」駅徒歩約12分
会費:3000円(要予約)
予約:queenmaryharp@gmail.com (寺本)
膝に乗せられる小さな金属弦ハープとアーチドハープの体験ワークショップ。ミニコンサート付き。
ハープの試奏および購入希望の方、
日本画作品の購入希望の方で実物を見てみたい方は、
日吉のアトリエシナモンの実店舗にて承ります。
オンラインショップに掲載していない作品も多数あります。
ご予約はメールまたは下記のお問い合わせフォームにて承ります。お名前、人数、連絡先を明記してください。
queenmaryharp@gmail.com (寺本)
インスタ等からショップをご覧いただいた場合に
「30日間かんたん返品対応」
などと表示されることがありますが、
一切対応しておりませんのでご了承ください。
To the customers outside Japan.
Payment and shipping system on this site is only for inside Japan.
However, we can send you our harps, paintings and books (paper and PDF) directly.
Credit cards, PayPal, bank transfer are available. Don't hesitate to contact us.
queenmaryharp@gmail.com (Keisuke Teramoto, Harp maker)
日本画作品「招き猫たから」F0号
¥77,000
福を呼んでいる招き猫を生きているように表現しました。 「たから」は男の子で、富を招いています。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔、純金泥 絵の大きさ:F0号 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
日本画作品「茜風」S0号
¥88,000
茜色の雲にのって、小さな鳳凰と戯れる天女を描きました。 万葉時代風の衣装のイメージと蓮華の花。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔、純金泥 絵の大きさ:S0号 額を含めた大きさ: 縦27.5㎝×横27.5㎝×奥行6㎝ 実物をご覧になりたい方はお問合せください。
日本画作品「音の海」M4号
¥176,000
SOLD OUT
小さな龍が美しい海を泳いでいます。 音楽と戯れる様々な青の重なりで表現しました。 真っ白な幅広の額縁におさめました。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔、純金泥 絵の大きさ:M4号 額を含めた大きさ: 縦35㎝×横35㎝×奥行4㎝ 実物をご覧になりたい方はお問合せください。
日本画作品「おもひで硝子」F0号
¥77,000
江戸時代風の衣装を着た女の子が猫と戯れています。 ビー玉のようなイメージを背景に表現しました。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔 絵の大きさ:F0号 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
【受注制作可能】15弦 国産ホオ/ヒノキ製アーチドハープC3-C5(op.308)
¥88,000
SOLD OUT
受注制作できますのでご希望の方はお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本) ゆるゆるの低音のテンションが心地よいアーチドハープ。内側の美しいアーチ、ネックの先を丸くして持ちやすくしました。弦の下にあるきのこピンを使って容易に半音変化させることができます。それにより、様々な曲を弾くことができます。乾いた音色が特徴で、古い音楽によく合います。最低音はヴィオラのC3から2オクターヴ。 楽器自体は5000年以上前からあった最古のハープのひとつ。 詳しくはこちらにまとめています。 https://note.com/carolanacademy/n/n395cd3111dd5 作品番号:308 ハープ設計、製作:寺本圭佑 音域:C3-C5 (カーボン弦、A=440Hz) 弦間:10.5mm 総重量:780g 共鳴胴:ホオ、ヒノキ(高さ440mm,幅160mm,厚さ37mm) 側板にヒノキを使用 寝かせた時の高さ:390mm ネック:シュリザクラ 裏板:ホオ 2023年11月制作 ※日本画絵付けをご希望の方はオプションからお選びください。 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ 試奏ご希望の方は横浜教室で承ります。 ご購入後、不具合等があればメンテナンス承ります。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
日本画技法によるハープへの絵付け
¥40,000
日本画家、中井智子によるハープへの絵付けを行っています。 ニス仕上げなので触っても落ちません。 世界にひとつ、あなただけのオリジナル楽器をお楽しみください。 楽器完成後、約1週間で制作いたします。 モチーフはユニコーン、お花、妖精からお選びいただけます。 ハープ本体のオーダーはこちら。 https://cinamon.thebase.in/items/53903601
31弦桐製金属弦ハープ(ダークグリーン、op.214)
¥300,000
作品番号:214 音域:C2-E6 (A=440Hz) 弦間:11mm 総重量:2400g 共鳴胴:桐(高さ675mm,幅235mm,厚さ78mm) 寝かせた時の高さ:620mm ネック:桐、ゴム 支柱:桐 裏板:樺 制作:寺本圭佑 2020年制作 低音の2弦には銀(スターリングシルバー)を使用。チェロのC2からと、かなり低い音まで出ます。2.4kgとこのサイズにしてはかなり軽いです。弦数が多いので根気よく調弦する必要があります。 ※ハープキー付き ※横浜、京都でハープ教室を開講しています。 https://teramotokeisuke.com/harpclass/ ※ご購入いただいた方の特典として、調弦法から楽器の持ち方、手のフォーム、簡単な奏法の無料ガイダンス(約30分)を行っています。横浜教室か京都教室でご予約ください。 直接試奏したい方、日本画絵付けをご希望の方はメールにてお問い合わせください。 queenmaryharp@gmail.com (寺本)
ハープ五線ノート
¥850
カロランアカデミーのハープ五線ノート。 10段、A4サイズ、40ページ。目に優しいクリーム色。 数量限定。送料無料。
十弦の琴(天使)
¥135,000
SOLD OUT
本体:トチノキ(高さ320mm, 幅185mm, 厚さ40mm) 裏板:樺 音域:C5-E6(真鍮弦:10弦) 重量:700g 制作:寺本圭佑 絵付け:中井智子 2020年制作 作品画像: ※ハープキー、スペア弦付き 壁にかけたり、スタンドを使ってテーブルの上に置いたりできます。可憐な音色です。
書籍版『12弦ハープのための24の曲集』第3巻 寺本圭佑編著
¥2,000
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。これで3巻目となります。 12弦ハープは2018年に設計したモデルで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では6種類の調弦法を用いています。 12弦のハープは8弦とも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。全35ページ。 PDF版はこちら https://cinamon.thebase.in/items/50147188 収録曲目 1 Pleasant Early Morning 心地よい早朝 2 John Drury ジョン・ドゥルリー 3 Caliope House カリオペハウス 4 Tripping up stairs トリッピング・アップ・ステアーズ 5 A fig for a kiss フィグ・フォー・ア・キス 6 Thainig a ntuisga beatha, the whisky ウィスキー 7 Fead an iolair, The eagle's whistle 鷲のさえずり 8 Pantyfedwen パンタベドウェン 9 Terry Teehan's テリー・ティーハンズ 10 Bonny Bell ボニー・ベル 11 Shule a roon シューラルーン 12 Grá Geal Mo Chroí グロー・ゲール・モ・フリー 私の心の愛 13 Castle of Dromore ドロモア城 14 Morgan Magan モーガン・メーガン 15 Loftus Jones ロフタス・ジョーンズ 16 My mind will never be easy マイマインド・ウィル・ネバー・ビー・イージー 17 Mourne Shore モーンショア 18 Petrie-Stanford No.93 ピートリ 93番 19 Fear A' Bhata (boatman) ファーラバータ 20 I saw from the Beach, Miss Molly 渚から見ていた 21 Tam Lin タム・リン 22 Musical Priest ミュージカル・プリースト 23 Rosc Catha na Mumhan ロスク・カハ・ナウーイン マンスターのバトルクライ 24 Cumha Iarla Wigton, Earl of Wigton's Lament ワイグトン伯のラメント appendix 1 Love's a tormenting pain 恋は悩ましい苦痛 appendix 2 Dóchasドーハス 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e
PDF版『12弦ハープのための24の曲集』第3巻 寺本圭佑編著
¥1,500
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。これで3巻目となります。 12弦ハープは2018年に設計したモデルで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では7種類の調弦法を用いています。 12弦のハープは8弦とも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。全35ページ。 書籍版はこちら https://cinamon.thebase.in/items/50829828 収録曲目 1 Pleasant Early Morning 心地よい早朝 2 John Drury ジョン・ドゥルリー 3 Caliope House カリオペハウス 4 Tripping up stairs トリッピング・アップ・ステアーズ 5 A fig for a kiss フィグ・フォー・ア・キス 6 Thainig a ntuisga beatha, the whisky ウィスキー 7 Fead an iolair, The eagle's whistle 鷲のさえずり 8 Pantyfedwen パンタベドウェン 9 Terry Teehan's テリー・ティーハンズ 10 Bonny Bell ボニー・ベル 11 Shule a roon シューラルーン 12 Grá Geal Mo Chroí グロー・ゲール・モ・フリー 私の心の愛 13 Castle of Dromore ドロモア城 14 Morgan Magan モーガン・メーガン 15 Loftus Jones ロフタス・ジョーンズ 16 My mind will never be easy マイマインド・ウィル・ネバー・ビー・イージー 17 Mourne Shore モーンショア 18 Petrie-Stanford No.93 ピートリ 93番 19 Fear A' Bhata (boatman) ファーラバータ 20 I saw from the Beach, Miss Molly 渚から見ていた 21 Tam Lin タム・リン 22 Musical Priest ミュージカル・プリースト 23 Rosc Catha na Mumhan ロスク・カハ・ナウーイン マンスターのバトルクライ 24 Cumha Iarla Wigton, Earl of Wigton's Lament ワイグトン伯のラメント appendix 1 Love's a tormenting pain 恋は悩ましい苦痛 appendix 2 Dóchasドーハス
【書籍版】24弦の金属弦ハープのための24の曲集
¥3,000
本書は筆者が制作している24弦の金属弦ハープ(C3-E6)のために編曲したものです。18世紀アイルランドの盲目のハープ奏者カロランの作品を中心に、24曲のケルト音楽を集めました。資料研究に基づく編曲時の諸問題等をまとめたコラムを6本、巻末に3曲の補遺を掲載。指番号、ダンピング記号付き。本文全62ページ。初中級者向け。 お得なPDF版もございます。 https://cinamon.thebase.in/items/46095691 目次 楽曲解説 1. アイリーン・アルーン Eibhlín a rún 2. 古いアイルランドのプレリュード Feaghan Geleash or try if it is in tune 3. 妖精の女神へのラメント Cumha an dé-bhean sí 4. ローリー・ダルの姉妹へのラメント Rory dall’s sister’s lament コラム 1 「残響音を活かした技法」等 5. マクロイドのサルート McLeod’s Salute 6. バリーシャノンの鷹 The hawk of Ballyshannon 7. 妖精の女王 Fairy Queen 8. サリー・ガーデン Down by the salley gardens コラム 2 The Maids of Mourne Shore 9. フォギー・デュー Foggy dew 10. ラーク イン ザ クリア エア The lark in the clear air 11. オコナー氏 Mr O’Conor 12. オコナー氏へのジグ Jigg to Mr O’Conor コラム 3 Mr O'Conor と臨時記号の問題 13. ジェームズ・ベタ James Betagh 14. ジェームズ・ベタへのジグ Jigg to James Betagh 15. ジェームズ・クロフトン James Crofton 16. クロフトン夫人 Mrs Crofton コラム 4 Mrs Cole の奇妙な譜面 17. コール夫人 Mrs Cole 18. ロフタス・ジョーンズ Loftus Jones コラム 5 Loftus Jones におけるオクターヴ差を用いた奏法 19. キティ・マギニス Kitty Maginnis 20. カロランの杯 Carolan’s cup 21. ミス・ハミルトン Miss Hamilton コラム 6 Kitty Maginnis の編曲と原資料 22. ボーイズ・オブ・ブルーヒル The Boys of Bluehill 23. ジンリキシャ Jinrikisha 24. 小さな黒いバラ Róisín Dubh 補遺1. 黒いバラのつぼみ Róisín Dubh, Black Rose bud 補遺2. シックスペンス The Sixpence 補遺3. モーンショア Mourne Shore 「序文より」 「1980年代にアメリカのアン・ヘイマンが金属弦アイリッシュ・ハープの奏法のメソッドを確立し、ビル・テイラーらとともに記譜法を発展させてきました。特に演奏しながら不要な音を消音する『ダンピング』記号を発明したことで、より厳密に実際の奏法を記譜することができるようになったのです。これはひじょうに便利なものであると同時に、奏法を指定しすぎるとやはりアイルランド伝統音楽の本質からは乖離してしまうという矛盾が存在しています。 筆者自身、自分で作ったアレンジを毎回同じように弾くことはなく、教室ではなるべく譜面に執着しない教え方をしています。ただ、直接教室に習いに来られない方への手引きとして、現時点で筆者が弾いていたひとつのヴァージョンの記録として、今回の曲集を発表することを決意しました。読者の皆様には譜面の指番号やダンピング記号、装飾音等に固執せず、より自由にアイルランド伝統音楽を楽しんでもらうよう願っております」。
【PDF版】24弦の金属弦ハープのための24の曲集
¥2,500
本書は筆者が制作している24弦の金属弦ハープ(C3-E6)のために編曲したものです。18世紀アイルランドの盲目のハープ奏者カロランの作品を中心に、24曲のケルト音楽を集めました。資料研究に基づく編曲時の諸問題等をまとめたコラムを6本、巻末に3曲の補遺を掲載。指番号、ダンピング記号付き。本文全62ページ。初中級者向け。 書籍版もございます。 https://cinamon.thebase.in/items/46541135 目次 楽曲解説 1. アイリーン・アルーン Eibhlín a rún 2. 古いアイルランドのプレリュード Feaghan Geleash or try if it is in tune 3. 妖精の女神へのラメント Cumha an dé-bhean sí 4. ローリー・ダルの姉妹へのラメント Rory dall’s sister’s lament コラム 1 「残響音を活かした技法」等 5. マクロイドのサルート McLeod’s Salute 6. バリーシャノンの鷹 The hawk of Ballyshannon 7. 妖精の女王 Fairy Queen 8. サリー・ガーデン Down by the salley gardens コラム 2 The Maids of Mourne Shore 9. フォギー・デュー Foggy dew 10. ラーク イン ザ クリア エア The lark in the clear air 11. オコナー氏 Mr O’Conor 12. オコナー氏へのジグ Jigg to Mr O’Conor コラム 3 Mr O'Conor と臨時記号の問題 13. ジェームズ・ベタ James Betagh 14. ジェームズ・ベタへのジグ Jigg to James Betagh 15. ジェームズ・クロフトン James Crofton 16. クロフトン夫人 Mrs Crofton コラム 4 Mrs Cole の奇妙な譜面 17. コール夫人 Mrs Cole 18. ロフタス・ジョーンズ Loftus Jones コラム 5 Loftus Jones におけるオクターヴ差を用いた奏法 19. キティ・マギニス Kitty Maginnis 20. カロランの杯 Carolan’s cup 21. ミス・ハミルトン Miss Hamilton コラム 6 Kitty Maginnis の編曲と原資料 22. ボーイズ・オブ・ブルーヒル The Boys of Bluehill 23. ジンリキシャ Jinrikisha 24. 小さな黒いバラ Róisín Dubh 補遺1. 黒いバラのつぼみ Róisín Dubh, Black Rose bud 補遺2. シックスペンス The Sixpence 補遺3. モーンショア Mourne Shore 「序文より」 「1980年代にアメリカのアン・ヘイマンが金属弦アイリッシュ・ハープの奏法のメソッドを確立し、ビル・テイラーらとともに記譜法を発展させてきました。特に演奏しながら不要な音を消音する『ダンピング』記号を発明したことで、より厳密に実際の奏法を記譜することができるようになったのです。これはひじょうに便利なものであると同時に、奏法を指定しすぎるとやはりアイルランド伝統音楽の本質からは乖離してしまうという矛盾が存在しています。 筆者自身、自分で作ったアレンジを毎回同じように弾くことはなく、教室ではなるべく譜面に執着しない教え方をしています。ただ、直接教室に習いに来られない方への手引きとして、現時点で筆者が弾いていたひとつのヴァージョンの記録として、今回の曲集を発表することを決意しました。読者の皆様には譜面の指番号やダンピング記号、装飾音等に固執せず、より自由にアイルランド伝統音楽を楽しんでもらうよう願っております」。
中井智子 画集
¥3,300
SOLD OUT
中井智子 画集 2019年から2021年1月までの日本画作品を自選しました。 なるべく大きな写真で、細部まで見て頂けるよう工夫しました。 自由に楽しんでいただけるように、あえて解説などはつけていません。 お好きな見方で、絵の世界に入って頂けたら幸いです。 64点の作品を収録しています。 オールカラー、70ページ。 大きさ210×210mm
書籍版『12弦ハープのための24の曲集』第2巻 寺本圭佑編著
¥2,000
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。昨年2020年に発表した曲集の続編です。 12弦ハープは2018年に設計したモデルで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では6種類の調弦法を用いています。 12弦のハープは8弦とも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。A4サイズ。32ページ。 収録曲目 1 Rory O’More ローリー・オムーア 2 Canaries カナリー 3 Greensleeves グリーンスリーヴス 4 Three Ravens 三羽のカラス 5 Sonny’s Mazurka ソニーズ・マズルカ 6 John Doherty’s Mazurka ジョン・ドハーティズ・マズルカ 7 Verse of Vienna ヴァース・オブ・ヴィエナ 8 Butterfly バタフライ 9 Scattery Island slide スキャタリー・アイランド・スライド 10 Jinrikisha ジンリキシャ 11 Róisín Dubh 小さな黒い薔薇 12 Carolan’s Draught カロランズ・ドラフト 13 Foggy Dew フォギー・デュー 14 Michael O’Conor マイケル・オコナー 15 Jigg to Michael O’Conor マイケル・オコナーへのジグ 16 Tra Va Ruggit Creest キリストが生まれたとき 17 Éiníní エイニーニー 18 The Hawk of Ballyshannon バリーシャノンの鷹 19 Celia Connellan セリア・コネラン 20 Carolan’s Cup カロランの杯 21 Princess Royal プリンセス・ロイヤル 22 Llwyn Onn, The Ash Grove トネリコの木立 23 Bridget Cruise ブリジット・クルース 24 Mrs Cole コール夫人 appendix 1 Fanny Power ファニー・パワー appendix 2 Lord Mayo ロード・メーヨー 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e
PDF版『12弦ハープのための24の曲集』第2巻 寺本圭佑編著
¥1,500
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。昨年2020年に発表した曲集の続編です。 12弦ハープは2018年に設計したモデルで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では6種類の調弦法を用いています。 12弦のハープは8弦とも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。32ページ。 収録曲目 1 Rory O’More ローリー・オムーア 2 Canaries カナリー 3 Greensleeves グリーンスリーヴス 4 Three Ravens 三羽のカラス 5 Sonny’s Mazurka ソニーズ・マズルカ 6 John Doherty’s Mazurka ジョン・ドハーティズ・マズルカ 7 Verse of Vienna ヴァース・オブ・ヴィエナ 8 Butterfly バタフライ 9 Scattery Island slide スキャタリー・アイランド・スライド 10 Jinrikisha ジンリキシャ 11 Róisín Dubh 小さな黒い薔薇 12 Carolan’s Draught カロランズ・ドラフト 13 Foggy Dew フォギー・デュー 14 Michael O’Conor マイケル・オコナー 15 Jigg to Michael O’Conor マイケル・オコナーへのジグ 16 Tra Va Ruggit Creest キリストが生まれたとき 17 Éiníní エイニーニー 18 The Hawk of Ballyshannon バリーシャノンの鷹 19 Celia Connellan セリア・コネラン 20 Carolan’s Cup カロランの杯 21 Princess Royal プリンセス・ロイヤル 22 Llwyn Onn, The Ash Grove トネリコの木立 23 Bridget Cruise ブリジット・クルース 24 Mrs Cole コール夫人 appendix 1 Fanny Power ファニー・パワー appendix 2 Lord Mayo ロード・メーヨー 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e
日本画作品「迦陵頻伽 音の雫」SM号
¥110,000
SOLD OUT
天上の迦陵頻伽を描いた作品。 作品サイズ:227×158㎝ SM号 素材:鳥の子紙 墨 純金泥 岩絵具 こちらの作品は額装後発送いたします。 ご注文いただいてから1週間程度お時間を頂きます。 厳重に梱包して、ゆうパックにて発送いたします。 送料は無料です。 実物をご覧になりたい方はお問合せください。 作者:中井智子 略歴:東京藝術大学卒業 同大学院修了 日本画家として各地で個展を開く https://note.com/nakaitomoko
日本画作品「夢殿」F0号
¥77,000
SOLD OUT
貝殻の上で瞑想する観音さまを描きました。 貝殻からは水が溢れて、やがて宇宙に流れる輪廻のイメージを表現しました。 金の砂子を散らしているので、光の当たり方によって見え方が変わります。 落ち着いた象牙色のマットの額縁におさめました。 画材:雲肌麻紙、墨、岩絵具、純金箔 絵の大きさ:F0号 額を含めた大きさ: 縦36㎝×横32㎝×奥行5㎝
樺製ハープキー「鳳凰」
¥38,000
樺製オリジナルハープキー 日本画絵付け:中井智子 4mmサイズ用。 ご使用のハープによりサイズが合わないことがあるのでご確認ください。 ハンマーダルシマー等でもサイズが合えば使用可能です。
オーク製ハープキー(青い鳥と猫)
¥38,000
オーク製オリジナルハープキー 日本画絵付け:中井智子 4mmサイズ用。 ご使用のハープによりサイズが合わないことがあるのでご確認ください。 ハンマーダルシマー等でもサイズが合えば使用可能です。
PDF版『12弦ハープのための24の曲集』寺本圭佑編著
¥1,500
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。 2018年に設計したモデルのハープで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では5種類の調弦法を用いています。 8弦のハープのように右手だけで旋律を弾くこともできますが、この曲集では伴奏をつけながら両手で弾くことを想定しています。 13曲は2017年に発表した8弦のハープのための曲集とダブっているものの、すべて12弦ハープのために新しくアレンジしなおしました。 12弦のハープは8弦のハープとも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。30ページ。 収録曲目 1 Believe me , if endearing young charms 春の日の花と輝く 2 Thugamar fein an samhradh linn 夏が来た 3 Whish, Cat from under the table テーブルの下から出てきた猫 4 Amazing Grace アメイジング・グレース 5 Suo Gan スィオ・ガン 6 The Last Rose of Summer 夏の終わりのバラ 7 Hewlett ヒューレット 8 The Bonny Cuckoo 美しい郭公 9 Boys of Bluehill ボーイズ・オブ・ブルーヒル 10 Miss Hamilton ミス・ハミルトン 11 O Gloriosa Domina 輝ける聖母 12 Scarborough Fair スカボローフェア 13 Chanter チャンター 14 Drummond Castle ドラモンド城 15 Open the Door Softly オープン・ザ・ドア・ソフトリー 16 The lark in the clear air ラーク・イン・ザ・クリア・エア 17 Rose of Tralee ローズ・オブ・トラリー 18 Do you remember that night? あの晩を覚えている? 19 Molly Malone モリー・マローン 20 Suantree アイルランドの子守歌 21 The Step on the Glen ステップ・オン・ザ・グレン 22 North Highland Reel or Country Dance ノースハイランドリール 23 Captain O’Kane キャプテン・オケーン 24 Carolan’s ramble to Cashel キャシェルをさまよう appendix 1 The Clothiers March, or Limerick lamentation クロージャーズ・マーチ appendix 2 The old Canaries オールド・カナリー 編者による12弦ハープの演奏 The lark in the clear air https://youtu.be/GdACnNAEyAA 私が制作している12弦金属弦ハープについての解説を書きました。よろしければご一読ください。 https://note.com/carolanacademy/n/naa747f62dd2e
書籍版『12弦ハープのための24の曲集』寺本圭佑編著
¥2,000
SOLD OUT
この曲集は寺本圭佑が制作している12弦の金属弦ハープのために編纂したものです。 2018年に設計したモデルのハープで、A4用紙よりも少し縦長にしたサイズ感です。6~700gと軽く、カバンに入る大きさなので、旅行先にも気軽に持ち運べます。きれいな響きでありながら大音量ではないので、ベッドサイドで爪弾くのにも適していると思われます。 音域はG4からD6です。スコルダトゥーラ(変則調弦)を使うことで演奏できる曲や表現の幅が広がります。本書では5種類の調弦法を用いています。 8弦のハープのように右手だけで旋律を弾くこともできますが、この曲集では伴奏をつけながら両手で弾くことを想定しています。 13曲は2017年に発表した8弦のハープのための曲集とダブっているものの、すべて12弦ハープのために新しくアレンジしなおしました。 12弦のハープは8弦のハープとも20弦以上のハープとも違う独特の魅力があります。本書を通してその世界観を楽しんでいただけたら幸いです。 楽曲解説、指番号付き。30ページ。 収録曲目 1 Believe me , if endearing young charms 春の日の花と輝く 2 Thugamar fein an samhradh linn 夏が来た 3 Whish, Cat from under the table テーブルの下から出てきた猫 4 Amazing Grace アメイジング・グレース 5 Suo Gan スィオ・ガン 6 The Last Rose of Summer 夏の終わりのバラ 7 Hewlett ヒューレット 8 The Bonny Cuckoo 美しい郭公 9 Boys of Bluehill ボーイズ・オブ・ブルーヒル 10 Miss Hamilton ミス・ハミルトン 11 O Gloriosa Domina 輝ける聖母 12 Scarborough Fair スカボローフェア 13 Chanter チャンター 14 Drummond Castle ドラモンド城 15 Open the Door Softly オープン・ザ・ドア・ソフトリー 16 The lark in the clear air ラーク・イン・ザ・クリア・エア 17 Rose of Tralee ローズ・オブ・トラリー 18 Do you remember that night? あの晩を覚えている? 19 Molly Malone モリー・マローン 20 Suantree アイルランドの子守歌 21 The Step on the Glen ステップ・オン・ザ・グレン 22 North Highland Reel or Country Dance ノースハイランドリール 23 Captain O’Kane キャプテン・オケーン 24 Carolan’s ramble to Cashel キャシェルをさまよう appendix 1 The Clothiers March, or Limerick lamentation クロージャーズ・マーチ appendix 2 The old Canaries オールド・カナリー 編者による12弦ハープの演奏 The lark in the clear air https://youtu.be/GdACnNAEyAA
12弦桐製金属弦ハープ(ピーコックグリーン、op.219)
¥45,000
SOLD OUT
作品番号:219 共鳴胴:桐(高さ300mm,幅108mm,厚さ53mm) 寝かせた時の高さ:220mm ネック:樺/桐 支柱、裏板:桐 重量:580g 音域:G4-D6(12弦:金属弦) 2020年制作 手のひらサイズの軽い金属弦ハープ。 ※ハープキー、スペア弦付き ※このハープのために編曲した曲集もございます。 『12弦ハープのための24の曲集』https://cinamon.thebase.in/items/29993442 『12弦ハープのための24の曲集』第2巻 https://cinamon.thebase.in/items/38313260
PDF版『9弦ハープのための24の曲集』寺本圭佑編著
¥1,500
この曲集は、私が製作した9弦の金属弦ハープのために編纂したものです。2017年に出版した8弦ハープのための曲集に基づきますが、すべて新たにアレンジしなおして、新たに5曲追加しました。8弦のハープはC5-C6の音域で、9弦のハープはこれより5度低いG4-A5の音域です。 本書では6種類のスコルダトゥーラ(変則調弦)を用いています。 筆者による9弦ハープの演奏 The Clothiers march, or Limerick lamentation, Frank Roche (1912) https://youtu.be/C15Gs3bT6Ks Whish, Cat from under the table, on the small wire-strung harp (9 strings) https://youtu.be/Jcby9E2HmFk この曲集を参考にして小さなハープの世界を楽しんでいただければ幸いです。 楽曲解説、指番号付き。32ページ。 収録曲目 1 Believe me , if endearing young charms 春の日の花と輝く 2 Salley Gardens サリー・ガーデン 3 Amazing Grace アメイジング・グレース 4 Fine Knacks for Ladies ご婦人向けの素敵な小物 5 O Gloriosa Domina 輝ける聖母 6 The Last Rose of Summer 夏の終わりのバラ 7 Suo Gan スィオ・ガン 8 Hewlett ヒューレット 9 Quick Step クイック・ステップ 10 Concertina Reel コンサーティーナ・リール 11 Miss Hamilton ミス・ハミルトン 12 Scarborough Fair スカボローフェア 13 Fill, Fill, a Ruin 帰っておいで、いとしい人 14 Einini エイニーニー 15 Chanter チャンター 16 Molly Malone モリー・マローン 17 Loch Lomond ロッホ・ローモンド 18 Auld Lang Syne オールド・ラング・サイン 19 The Clothiers march or Limerick lamentation クロージャーズ・マーチ 20 Drummond Castle ドラモンド城 21 Do you remember that night? あの晩を覚えている? 22 Whish, Cat from under the table テーブルの下から出てきた猫 23 Open the Door Softly オープン・ザ・ドア・ソフトリー 24 North Highland Reel or Country Dance ノースハイランドリール
About